キレイに立ったり歩いたりし続けるための「内もも引き締めエクササイズ」

access_time create folderエンタメ
キレイに立ったり歩いたりし続けるための「内もも引き締めエクササイズ」

 女性と男性の体には違いがありますが、ひざの障がいは男性に比べて女性に多いことがわかっています。原因はいろいろと考えられますが、ひざを支える筋肉が弱いこともその一つと言われています。

 またひざ周辺の筋力が弱いと、機能面だけでなく、ひざが真っすぐに伸ばせなくなるなど、美しさにも影響します。そこで今回はきれいに立ったり歩いたりし続けるために、太ももの内側の筋肉を意識して引き締めましょう。

内もも引き締めエクササイズ
(1)両脚をそろえて、いすに浅めに腰掛け、タオルをたたんで、両脚の間にはさみます。

(2)両脚をできるだけしっかりと閉じるようにして、タオルを強く5 秒間押しつぶします。この時ももの内側の筋肉がかたくなっていることを確認しましょう。少し休みを入れながら、数回繰り返します。

 タオルの代わりにボールなどでもかまいません。慣れれば何もはさまずに行うこともできます。

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

【監修】
スポーツクラブNAS
スポーツ健康医科学研究室
後藤 真二

「けんこうフィットNEWS – 健康にまつわる情報がぎゅっとつまった楽しく読める無料のアプリです。(https://www.nas-club.co.jp/kenkofitnews/」

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。


関連記事リンク(外部サイト)

継続は力なり!1日5分、痩せ体質への改善&効率的なダイエットには筋膜リリースがおすすめ
10キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるおすすめ方法4選
お腹まわりの浮き輪肉がみるみるすっきり!簡単おすすめエクササイズ

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer
ココカラネクスト

ココカラネクスト

ココロとカラダのコンディショニングマガジン『CoCoKARAnext』(ココカラnext)がお届けする総合情報サイトです。

ウェブサイト: https://cocokara-next.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧