「耳が聞こえない人」の文化にナルホドの嵐✨

「耳が聞こえない人」の文化にナルホドの嵐✨

記事が正しく表示されない場合はこちら
耳が聞こえない人たちの文化ってどういう感じなんだろう?そんなことを疑問に思ったことがある方は多いのではないでしょうか。今回は以前「耳が聞こえない女性が綴る『父への感謝』」という記事でご紹介した、ぽにょ子さんの新作漫画をご紹介します。

ponyoko

ぽにょ子さんはろう者であり、手話で会話するご夫婦の日常を投稿しています。手話文化やろう者ついて分かりやすく解説している漫画はナルホドの連続。知らないことを知ると、見える世界がどんどん広がっていきますね〜。
それではさっそくご覧ください↓

ponyooko_90240260_927636987689825_3119924442402692343_n ponyooko_90240260_927636987689825_3119924442402692343_n (1) ponyooko_90240260_927636987689825_3119924442402692343_n (2) 90091382_536283117026726_6032505491720605007_n3 4 5 89951560_213981372996568_6540863735751525187_n6 90048397_138792877509390_612294811572821578_n7 89393855_204577720633635_1914312444239629942_n8 90087881_2270652499902752_621400298151601147_n9

 
 

耳が聞こえない人の様々なタイプ

ponyooko_89991126_510298079912365_8604072067002408886_n 90416250_913370462437132_496076207027652698_n1 90086096_2389693697952292_3386815089346809753_n2 90026152_2567655926834745_6782667502330280035_n3 90145290_228642888280308_1945969543541043259_n3 89951560_2843940912360653_5225870367785956747_n5

90094464_2548415592153874_2153766671823505715_n4
   
90090175_194608341970206_5170547193774366069_n6

90094183_124751112446708_7403736357790909435_n7

会社で

ponyooko_92393983_215200979733586_4703116301270848491_n 91916042_125376119068180_4471126340439392635_n1 91932531_2871577529600203_1393397206664849736_n2 91959149_1060268527682679_7231849362125093699_n3 92192079_1052459768443331_2042377124229611605_n4 91807434_897995780622732_4639583515158929890_n5 91942964_1897738853696716_8233445263372303724_n5 92017855_554237175503437_5144180658036867234_n6 91851336_236650170871016_1807403333649644337_n7 91966667_805946926567278_3232671179198747523_n7

作品提供:ぽにょ子
記事が正しく表示されない場合はこちら

関連記事リンク(外部サイト)

あなたは大丈夫?「カフェイン依存症」の体験談が怖い?
電車のマナー悪いヤツに与えたい8の罰
「学校生活が突然終わった」子供たちはどんな気持ち?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「耳が聞こえない人」の文化にナルホドの嵐✨
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。