Optimus 4X HD向け、root化不要でCPUクロックを下げたり動作コア数を変更できるアプリ「LG GearBox」が公開

クアッドコアのTegra 3を搭載したLGのスマートフォン「Optimus 4X HD」向けに、端末のroot化不要でCPUクロックを下げたり、動作するCPUコア数を変更できる省エネアプリ「LG GearBox」がXDAで配布されています。Optimus 4X HDユーザの方にはお勧めのアプリだと思います。アプリはapkファイルとして公開されており、下記のリンクからダウンロード、端末に手動インストールすることで利用できるようになります。アプリをインストールするとシステムメニューの”Power Saver”に機能が組み込まれるようになっており、”Power Saver”の中からクロックの調節したり(オーバークロックは不可)、動作するコア数を指定することができます。カスタム設定を適用するには”Power Saver”全体をON/OFFします。このアプリは、LGがまだ公に公開していないAPIを使って作成したものだと言われています。LG自身もこのようなバッテリーの持ちを長くすることを目的にクロック調節ツールを提供するとOptimus 4X HDの発売時に述べており、今回のアプリでは、そのツールのために用意されたAPIを使ったのだと思います。Source : XDA



(juggly.cn)記事関連リンク
香港でGalaxy S III新色”ガーネットレッド”が発売
HTC、Desire SとRhymeの欧州モデル向けにAndroid 4.0の公式ROMをHTCDevで公開
Xperia J ST26iがFCCの認証を取得

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Optimus 4X HD向け、root化不要でCPUクロックを下げたり動作コア数を変更できるアプリ「LG GearBox」が公開

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。