乗らなくても楽しい! 熱気球フェスティバル in ケベック
定刻から1時間遅れた19時、熱気球が飛び立つこの開場付近の風速と風向きが詳細にアナウンスされ、今夜の飛行が可能であることを伝える。
goサインを待っていたクルーたちが動き出す。草原に広げられたバルーンに空気が送り込まれ、色とりどりの球皮が地面を波打ち始める。大型のバーナーが轟音をたててバルーンの中の空気を温める。バルーンは地面からにょきにょきと立ち上がり、思いのほかあっさりと地面を離れ、次々と空に浮かぶ水玉になっていく。一番のりで宙に浮かんだ熱気球は、すっかり小さな点になった。ああ、草の匂いと水っぽいビールが心地いい~!
国際バルーンフェスティバル、毎年40万人の観光客が訪れるカナダ最大級の熱気球のフェスティバルが、カナダのケベック州、サン=ジャン=シュール=リシュリウ(Saint-Jean-sur-Richelieu)で始まっている。
開催期間中(8月11日~19日)、カナダ、アメリカ、フランス、ブラジル、ケベック州、協賛団体から参加の125の熱気球が一斉に飛び立つ様が、毎日朝晩6時の2回観られる。暖気は冷気より軽いという原理を利用した熱気球が飛ぶためには、バルーン中の空気より外気が冷たくなくてはならない。冬は日中でも飛べるが、夏の飛行となると、早朝か晩に限られるのは、大気が冷たく安定しているからだ。
開場では、予約の上、高度1000フィート程度を30分~1時間ほど飛行することもできる(170カナダ$~)。ゴンドラにはパイロットを含め2~6人が定員。乗る気球は選べず、パイロットが話す言語(フランス語か英語か)も選べない。熱気球は、飛行船などと違い自らの推進力を持たず、風の流れを使って移動するため、飛行時間や飛行経路、ランディング場所をあらかじめ決めることはできない。
そもそも風速12km以上の強風や雨、雷、逆に弱風でも飛行はできない。実際、今夜のフライト予定の18時の段階では、飛行50km圏内に雷雨の発生が確認されていたため、フライトは危ぶまれていた。フランスのモンゴルフィエール兄弟によって18世紀後半に発明されて以来、この、”すべては風まかせ”という熱気球の性質が、移動手段として、乗り物化されなかった理由のようだ。
となると、心配なのが帰り道。自力でもどってこられるのか? パイロットは飛行中、熱気球が着地地点まで追いかけてくる地上クルーと無線通信を使って連絡を取り合い、風向きと高度と風速をみながら、ランディング後の気球回収がしやすいよう、道路にアクセスがよく、すでに土地の所有者の了承を得ているランディング場所をみつける。着地後は、地上クルーが回収した気球の装備とともにスタート地点まで送ってもらえる。バルーンだけで8万カナダ$、ゴンドラが2万カナダ$するという個人所有はちょっと難しい熱気球と距離を縮めるには、車で気球を追う地上クルーのボランティアに参加するのも手だろう。
夏でも朝晩は涼しくなるケベック州では、飛行中は相当寒く感じるのではと思ってみたが、高度が1000フィート上がるごとに大気中の温度は2℃下がる。つまり、地上の気温が20℃なら、1000フィートの飛行では18℃程度で、しかも風と同じ速度で進むので、風を体に感じることはない。
もうひとつ面白いことを聞いた。この熱気球フェスティバルに夫婦で何度も来ているという初老の男性が言う「高所恐怖症の人は、気球は大丈夫なんだよ」という理論。気球は橋や高層ビルのような構造物と違って、地面と接している部分がないから、と言う。この地面との接続がないという事実によって、恐怖心を必要以上に煽る心理作用が働かなくなる、ということなのか?
インフォメーションセンターで聞いてみると、飛行中のゴンドラはほとんど揺れがないことと、地面と接していないことをポイントに、やはり同じようなことを言われた。筆者は、観覧車ほど怖い乗り物はないと思う高所恐怖症だが、確かに、観覧車に乗っているときの恐怖心や意識は、観覧車の構造物に向けられている。ガタッと揺れるたびに、地面に接して高く組み立てられた鉄の枠組やボルト、ゴンドラとの接続部分などに全意識が集中してしまう。同乗者が声を立てて笑っただけで、その振動が観覧車を支えている構造に響くのではないか、という恐怖で、思わず「シーッ!」などと言ってしまうのだ。
早朝6時から深夜12時までまるっと一日遊べる開場には、”家族全員が楽しめる”を打ち出すだけあって、無駄な空間やぼんやりとした時間帯、ターゲットがズレた呼び物はない。入場者を毎年確実に増やす今年で29回目を迎えるフェスティバルの経験値が感じられる。大人でも中に入ってみたくなるような、空気で膨らませた巨大な動物やお化け屋敷などのアトラクション、乗ると左右上下に振られる小さな絶叫マシーンの類いも、移動遊園地以上に充実している。月曜から木曜の午後15時からは、気球の球皮の中に入って、装備に直接触れる体験や、熱気球のパイロットやスタッフたちから、その構造や機能についての説明が直接聞ける。
そして、日が暮れてからの今年の注目は、様々なデザインのバルーンが暗闇に浮かび上がる例年のアトラクション「夜の太陽」(Les Soleils de Nuit)がパワーアップされたマルチメディア・ショー。ダンサーやサーカスによるパフォーマンス、やぐらを丸く囲み上下移動する大型スクリーンを使った音響や光のアートパフォーマンスが加わった。16体のキャラクター型の巨大バルーンが、むくむくと暗闇に起き上がり、ゴーッというバーナーの音とともに内側から照らしだされる傍らで、光と音と共に踊るパファーマーたちがやけに小さく見えた。
このフェスティバルが人を呼び込んでいる魅力のひとつに、連夜行われる人気アーティストたちの野外コンサートがあると思う。通常なら、40カナダ$~70カナダ$はするアーティストのコンサートが、入場料(大人20カナダ$)でみられるのだ。しかも、ケベックの人々は人生を楽しむことに真剣なので、ノリがいい。アーティストとの一体感も並ではない。今夜の目玉は、”Les Cowboys Fringants”、アルバム80万枚を売り上げる純ケベック・フォーク・ロックバンドだ。”Les Étoiles Filantes”(流れ星)という曲はケベック人なら誰もが口ずさめるはずだ。
2時間にわたる立ちっぱなし、跳ねっぱなしのコンサートは、ケベックの愛国心ならぬ愛州心の高さをまたもや見せつるける形で終わり、時計をみると11時。コンサートの開場に残されたビールのプラスティックカップの多さに少し気持ちが暗くなり、ウェブサイトを見ると、昨年度は10710kgのゴミをリサイクルし、今年は一人当たり1kg以下のゴミの排出を目指しているというから、もっとがっくりきた。リサイクルが必要な素材をつかわない商品提供を、協賛会社に提案できないものかな。
ホットドックやピザ、プティン(フライドポテトにケベック特産のフレッシュチーズのトッピングと熱いグレーヴィーソースがけ)のスタンドはまだこうこうと明かりがついている。この時間にてんこもりのホームメイドポテトチップスを買う人がいる。閉園の0時までまだまだ遊んでいく人々がいる。明日も朝6時から開園。家族みんなが楽しめる…確かに。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。