「京都人って嫌味だなあ…」 女優・常盤貴子が語った京都人のルールが波紋 日本全国から京都バッシングが起こる?

access_time create folderエンタメ
「京都人って嫌味だなあ…」 女優・常盤貴子が語った京都人のルールが波紋 日本全国から京都バッシングが起こる?

 
女優の常盤貴子さんが京都人のとあるエピソードを語ったところ、その話が京都の人をザワつかせているとして話題になっています。
 
参考記事:隣県と決して仲良くせず、府内にもヒエラルキーが! インバウンドで稼ぐ京都府民のナルシズムとは | TABLO
 
常盤さんは2月19日、都内にて行われた4月放送の新番組『京都画報』(BS11・KBS京都・TOKYO MX)の合同記者会見に出席。常盤さんは京都が大好きだと話されていたのですが、京都にまつわるエピソードの1つとしてこんなエピソードをトーク。
常盤さんは京都の知人に店を紹介してもらったそうで、「その方と伺ったときにすごくいいお店だった」ので、次の時に別の友人と一緒にその店を再訪したところ、それを聞いた知人が激怒したとのこと。常盤さんは「そんなん失礼やろ!」と烈火のごとく知人に怒られたと明かし、初めは「なんで失礼かわからなかった」と発言。しかしその後、京都は一度店を紹介してもらったら再訪したいときは紹介してくれた人に断りをいれていくのが礼儀だと後に知って納得したと明かしながら「『京都は厳しいな』って。教えていただいてよかったことです」と語っていたのでした。
この常盤さんのエピソードについて、ネットでは「面倒くさいね」「京都って特殊だからね」という同情の声も多かったものの、「ここで言っちゃうことが失礼だと思う。相手さらに怒るで」「京都に限らず、そう感じる人はいるよ」「京都人じゃないけどこういうのは礼儀の範疇。いいお歳の割に常盤さんが無知だったとしか」「一見さんお断りの店かな。それだったら、そりゃ紹介してくれた人の顔も立てないと」といった指摘の声も上がっていました。
 
参考記事:あのベストセラー作家が地元関西で悪評だらけのワケ「あのハゲは薄情モンや」 | TABLO
 
また、当の京都の人たちからのブーイングも続出。
「京都府民がみんなこうだと思われるからこんな一握りの人のところにスポット当てるのやめてほしい」
「京都在住だけどなんか嫌な気分」
「京都出身だけど最近京都が嫌われまくっててすっごい悲しい。そんな変なルール知らない人もいるし嫌味言う人ばっかりじゃないよ」
といった声が上がっていました。
これから京都の新番組をやるにあたり、このエピソードはかなり「言わなくて良かった」こと?
期せずして京都の人の気持ちをかなりザワつかせてしまった常盤さんなのでした。(文◎小池ロンポワン)
 
あわせて読む:日本はもう限界…まもなく「コロナ差別」が起こりそうな予兆 通勤電車は地獄絵図 フランスやアメリカのアジア人差別を馬鹿にはできない | TABLO
 

関連記事リンク(外部サイト)

日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします
加藤紀子(46)の美しい水着姿に明石家さんまも感嘆 なぜこんなにすごいスタイルを維持できるのか? と話題

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「京都人って嫌味だなあ…」 女優・常盤貴子が語った京都人のルールが波紋 日本全国から京都バッシングが起こる?
access_time create folderエンタメ
local_offer
TABLO

TABLO

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。

ウェブサイト: https://tablo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。