モジュールの交換で修理やアップデートに対応 長く使ってもらう循環型志向の透明スピーカー「TRANSPARENT SPEAKER」が発売

ネイビーズは、スウェーデンのデザインスタジオTRANSPARENT SOUNDが開発したスピーカー「TRANSPARENT SPEAKER」を2月18日に発売しました。


アルミフレームと強化ガラスパネルを使用した、文字通り「TRANSPARENT(透明)」なワイヤレススピーカー。透明なことで、どんな場所に置いてもなじむというデザイン上の特徴がありますが、このスピーカーの特徴はそれだけではありません。



ドライバーやウーファー、アンプがモジュール構造になっていて、故障した場合にはモジュールを交換することで長く使い続けられるというコンセプト。



ユニットの部品もトレーサビリティがあるリサイクル部品の使用を目指し、資源を使い回す“循環型”のビジネスモデルを志向しているのが特徴です。


製品のアップデートにも、このモジュール構造は有効。たとえば、Bluetoothの通信規格をアップデートする場合には、アンプと電源のモジュールに組み込まれたBluetoothモジュールのみを交換することで、最新の規格に対応することができます。

Bluetooth以外にも、音声操作に対応するAlexa対応モジュールやマルチルームシステムに対応するWi-Fiモジュールを追加することにより、機能のアップデートが可能。

サイズW431×H333×D118mm、重さ11kgで、ドライバー2基とウーファーを搭載、80Wと100W出力の「TRANSPARENT SPEAKER」は、ブラックのみをラインアップ。価格は13万8800円(税別)。サイズW268×H203×D95mm、重さ3kgで、ドライバー2基を搭載、2×15W出力の「SMALL TRANSPARENT SPEAKER」は、ホワイトのみをラインアップ。価格は6万4800円(税別)。


SMALLではブラックのモデルが発表されているほか、ポータブルスピーカーも開発中とのこと。サイズは限られたものをラインアップし、長く使い続けてもらうことから、これらは「PERMANENT COLLECTION」と命名されています。

PERMANENT COLLECTIONの他にも、職人などとコレボレーションした実験的なコレクションも。発表会場ではセラミックを使用したスピーカーやスチール製のスピーカーが展示されていました。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。