天然コットン100%の実力を検証、『快適ガード コットンマスク』をおためししてみた
最近は年間を通して着用する人も増えているが、やはり冬と言えばマスクの出番が増えるシーズン。メディアではインフルエンザの流行が早くはじまり長く続いていると報道されているし、年末年始は人が多く集まるところに出かけることも多いから、マスクが手放せなかったという人も多いかもしれない。昔から息苦しさのためマスクが苦手な記者が、天然コットン100%の内側シートを使用した『快適ガード コットンマスク』をおためしして、どれほど快適なのか実力を検証してみた!
あれっ、息苦しくない!? アイデアがつまった優秀なマスク
ひどく咳こんだり、喉のいがいが、続くと本当につらい…。そんなときはマスクの出番!
でも苦手な人の中には、息苦しさや長時間の使用で耳が痛くなった経験を思い出して、使うのを躊躇する人もきっといるはず。
そんなマスク苦手さんにも快適に使えるだけでなく、日常的にマスクを着用している人にもぜひ試してほしいマスクが白元アース株式会社(東京都台東区)の『快適ガード コットンマスク』(ふつうサイズ・7枚入り・オープン価格・2019年8月23日発売)だ。
マスク内側の肌に直接触れる部分に天然コットン100%シートを使用、コットンならではのやわらかさ、吸水性があるうえ、着用時に口もととマスクの間に立体空間をつくるプリーツ形状のため息がムレにくく、息苦しくない快適なつけ心地なのだ。
0.1μmの微粒子・ウイルス飛沫・花粉を99%カット
そして何より心強いのが、厳しいテストをクリアした0.1μmの微粒子・ウイルス飛沫・花粉を99%カットする特殊フィルターが備え付けられていること。
また、日本国内で製造しており高品質の綿素材を使用した証である「ジャパンコットンマーク」の認定を受けているのも安心だ。
長時間の着用でも耳が痛くならない!
長時間マスクをつけていると気になるのが、じわじわつらくなる耳が痛くなる問題。
『快適ガード コットンマスク』は耳が痛くならない「ふんわり幅広耳ひも」を採用。耳ひも部分を触ってみるとガーゼのような柔らかな触り心地だし、適度な伸縮性もあるので、顔の大きさに合わせてフィットして着用できるのも嬉しい。
鼻から顎に沿って、顔にしっかりフィット
高まる「肌にふれるものは安心・安全なものを」という社会のニーズに応えた商品であること、関心があつまるPM2.5対策もできるフィルター性能、両サイドの密着加工とノーズフィッターが鼻や頬、顎のラインまでしっかり包み込んで守ってくれる。
息苦しくないだけでなく、マスクの内側がムレる不快さからもサヨナラできる快適さ。マスクが苦手の記者も、このマスクとなら一気に仲良くなれそう!
『快適ガード コットンマスク』は、ふつうサイズが7枚入り。寒い冬や花粉の春を元気に乗り切るためにぜひチェックしてみてほしい。
『快適ガード コットンマスク』全国のドラックストアやホームセンターなどで購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
驚きの高機能!花粉・ウイルス対策だけでなく、のどの潤いまで保つ『快適ガードプロ のど潤いプラス』とは?!
暑くない、ムレにくい、息苦しくない!三拍子そろった『快適ガード 息ラクールマスク』で春夏は涼しいマスクライフを!
手軽で便利!「衣類の気になるニオイを消臭し、良い香りを持続させてほしい」という願いをかなえてくれる『消臭&ダニよけバッグ』が話題に!
消費しながら備蓄できる!『ローリングストックとしても活用できるLOHACO商品』をご紹介
1年間有効!『Naturalミセスロイド 置くタイプ』天然成分由来が嬉しい!おしゃれなクラフトボックスの防虫剤
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。