CES 2020に登場のスマートミラーは肌分析やバーチャル試着も! GDPR準拠の「Poseidon」


毎朝鏡をのぞくだけで健康状態がわかれば便利だろう。CES 2020に出展の「Poseidon」は、実用的なスマートミラーのベンチマークとも呼べるプロダクト。
プライバシー重視で設計されたCareOS搭載の、同スマートミラーについて見ていこう。
・家族のプロファイルから顔認識でユーザーを特定

操作はジェスチャーや音声を通してタッチレスでも行える。歯磨きなんかの衛生習慣にゲーミフィケーションを取り入れたり、視力検査ができたりといった、ちょっと楽しそうな機能も搭載している。
またバーチャル試着もできるようで、うまく活用すれば朝の時間を有効活用できそうだ。
・データはローカルに保存

CareOSはGDPR準拠で、データはローカルに保存され、同意なしに共有されることはない。お望みならカメラやマイクをオフにしておくことも可能なようだ。
こうした生活を便利にしてくれプライバシーも強固に守ってくれる設計から、CES 2020のコネクテッドホームカテゴリではアワードを受賞。今年中盤のデビューが楽しみなプロダクトだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。