KOUZIRO、Android 4.0を搭載した21.5インチタッチディスプレイ「FT103」を発売

FRONTIERブランドでPCを販売するKOUZIROは7月10日、21.5インチディスプレイを搭載する巨大なAndroid 4.0.3端末「FT103」を発表、同日より販売を開始しました。価格は34,800円。発送時期は6営業日後となっています。FT103は、21.5インチフルHD解像度(1,920×1080ピクセル)のタッチパネル付TFT液晶ディスプレイを搭載した大型端末。「Androidモード」と「ディスプレイモード」の2種類の動作モードがあり、Androidモードでは一般的なAndroid端末として利用でき、ディスプレイモードでは表示装置として利用できます(microHDMI入植端子経由で)Androidモードでは、大きい画面でAndroidアプリやゲームを利用したり、動画を鑑賞したりすることができます。Google Playにも対応しており、アプリなどはGoogle Playストアからダウンロードすることができます。前面には120万画素のWEBカメラもあるのでビデオチャットも大画面で楽しめそうです。背面にはバネ式のスタンドを装備しており、立てる角度を調節することができます。

プロセッサはTI OMAP 4428 1.0GHz(デュアルコア)、RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8GB、外部メモリはmicroSD/microSDHCカード(32GB)が装着できます。
外部端子はmicroUSB×1、USB×2(ホスト対応)、microHDMI入力端子×1、ステレオミニジャック、LAN(RJ45)、DC-In端子。その他、ステレオスピーカー、マイク、セキュリティワイヤーケーブル取り付け穴もあります。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v2.1+EDRに対応。寸法は512.8 mm×353mm×24.8mm、質量は約5kg。動作させるには外部電源が必要になります。Soruce : KOUZIRO



(juggly.cn)記事関連リンク
Android 4.1(Jelly Bean)のソースコードが公開
Sony Tablet新モデル?「SGPT1211」がFCCを通過
「Yahoo! ブラウザー」がv1.2.0にアップデート、スピードダイヤルに「あとで読む」の未読件数を確認することや、クイックコントロールメニューからWi-FiのON/OFFなどが可能に

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. KOUZIRO、Android 4.0を搭載した21.5インチタッチディスプレイ「FT103」を発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。