45グラムのポータブルSSD「HyperDisk」の読み込みスピードは最大960MB/秒!

出先でサクサクとデータを扱いたいときに便利なのがSSD。特に、PCやデジカメなど荷物を多く抱える場合は、ポータブルサイズであるにこしたことはない。

そこで今回紹介したいのが、かなりコンパクトで軽量ながら、容量があって転送スピードも速い「HyperDisk」だ。

・厚さは11ミリ

HyperDiskは一見SSDに見えない。というのも74×43ミリとクレジットカードよりも面積は小さく、厚さは11ミリ。シャツの胸ポケットなどにもすっぽりと収まる。

小さいながらも、パフォーマンスはパワフルだ。USB 3.1 Gen2により最大データ転送スピードは読み込みが960 MB/秒、書き込みが920MB/秒となっていて、動画編集もストレスなくできる。

・容量は最大2TB

また、MacやWindowsなどのPC、スマホ、タブレットと端末を選ばず利用できるのも売りだ。HyperDiskには両サイドがUSB Type-Cのケーブルが付いてくるが、最新iPad ProなどにはダイレクトにHyperDiskをつなげる。

ストレージサイズは512GB、1TB、2TBの3つが用意されていて、ニーズに応じて選べる。

HyperDiskは現在クラウドファンディングサイトKickstarterで資金調達中。今なら512GBタイプが669香港ドル(約9300円)、1TBが929香港ドル(約1万3000円)、2TBが1479香港ドル(約2万1000円)の出資で入手できる。

動画や高解像度の写真を撮ることが多い人は一つバッグにしのばせておくといいかもしれない。出資期限は12月6日となっている。

HyperDisk/Kickstarter

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 45グラムのポータブルSSD「HyperDisk」の読み込みスピードは最大960MB/秒!
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。