ZTE、Snapdragon S4プロセッサを搭載したLTE対応Android 4.0スマートフォン「ZTE Grand X LTE (T82)」を発表

ZTEは6月19日、本日よりシンガポールで開催されるICT系イベント「CommunicAsia 2012」に向けて、新型Androidスマートフォン「ZTE Grand X LTE (T82)」を発表しました。Grand X LTEはプロセッサにマルチモードLTEチップを内蔵したSnapdragon S4 MSM8960プロセッサを搭載したAndroid 4.0(ICS)スマートフォンで、同社のフラッグシップモデルと位置づけられています。フルスペックは未公開ですが、背面に800万画素カメラ、前面に720p動画も撮影可能なカメラを搭載。バッテリー容量は1,900mAh。LTEでは下り最大100Mbpsに対応することが明らかにされています。Gransd X LTEは2012年Q3より欧州とアジア太平洋地域において発売されます。同社は今回のGrand X LTEのほか、LTE対応タブレット「 V96A」、TD-LTE/EDGE対応のモバイルルータ「MF91」、LTE対応のデータカード「MF821」といったLTE対応製品も同イベントで展示するとしています。Source : ZTE



(juggly.cn)記事関連リンク
パナソニック、Android搭載ビエラ・ワンセグ「SV-ME1000」の発売日を7月10日に延期
FacebookブラウザTafView (beta) : TkMixiViewer開発者さんが作成した軽量サクサク動作のFacebookクライアント
Xperia PLAYのPRCTB認証に「4.1.B.0.431」ビルドが追加、Android 4.0にアップグレード予定?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ZTE、Snapdragon S4プロセッサを搭載したLTE対応Android 4.0スマートフォン「ZTE Grand X LTE (T82)」を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。