オオカミのマークが人気の「琅茶(Wolf Tea)」でこだわりの台湾茶をお土産に【台湾】

access_time create folder生活・趣味
オオカミのマークが人気の「琅茶(Wolf Tea)」

厳選された台湾茶が並ぶ「琅茶(Wolf Tea)」の店内

「琅茶」の文字が目印 横幅は狭いのでちょっと見つけにくいかも

「琅茶」は人気のエリア富錦街から少し離れた場所にあります。少しわかりにくいのですが、オオカミのマークが目印です。入口が狭いので見逃してしまいそうです。

オオカミのロゴが可愛い

このオオカミ君が出ていたら、そこがお店です。店内はすでにお客さんでいっぱい。人がすれ違うのも難しいほど狭いので、お客さんがいる時は外で待ちましょう。

お茶だけでなくタンブラーや茶器も売ってます 店内にはオーナーこだわりのお茶が並びます

縦長のお店にはずらっとお茶や茶器などが並びます。棚をうまく使った空間使いが絶妙です。

グラフィックデザイナーのオーナーさんが手がけています 暖簾もとてもおしゃれ

「琅茶」といえば、この可愛いオオカミのイラストを使ったロゴ。シンプルながら洗練されたデザインは、オーナーの方がグラフィックデザイナーだからこそかもしれません。

お茶の説明は日本語でも書かれています 試飲のお茶もいただきました

お店に入ると、お茶の説明が書かれたシートと、試飲のお茶を渡されます。この日のお茶は「桂香包種」。ほんのり花の香りがする甘い風味のお茶でした。わからないことがあればスタッフの方に聞いたら細かく説明してくれます。

茶葉は四角い箱に入っています 箱も可愛い 選ぶのに悩んだらスタッフの方に相談を

お店で扱うお茶は、台湾のお茶所と言われている阿里山の茶業一族出身だというオーナーの目利きて集めた台湾茶がずらりと並びます。しかも、「琅茶」のお茶は「ここだけにしかない」オリジナルなのだとか。デザインがおしゃれなだけでなく、かなり本格的な美味しいお茶を扱う「琅茶」は、若者を中心に人気のお茶ブランドになりました。

お茶缶の色は選べます

中の茶葉とお茶缶は別になっており、お店では両方とも自分の好きなものを選べます。セレクトショップでも「琅茶」を扱っていますが、お茶缶の色は選べないので、このサービスは路面店ならではですね。

ティーバッグなら手軽に台湾茶を楽しめます 4種類の台湾茶が入ったティーバッグセット

茶葉で買って帰るのは躊躇するという方には、簡単に美味しく淹れられるティーバッグも取り扱っています。筆者は、4種類の茶葉が入ったティーバッグを購入。手軽に台湾茶が飲めるのはいいですね。

オオカミのイラストが可愛い茶器

他にもお茶を飲むオオカミが描かれた茶器や、お茶を持ち運ぶのに便利なタンブラーも売ってます。写真の茶器はコミカルに描かれたオオカミは可愛いんです。簡単に台湾茶を楽しめていいですね。

茶器とお茶がセットになったギフトセット ギフトラッピングも可愛い!

他にもお茶とセットになったギフトボックスも。ラッピングもとっても可愛いので、ギフトじゃなくてもラッピングしたい!

自分のためにもお土産にも

自分用にもお土産にも「琅茶」のお茶を

茶業一族出身のオーナーから生まれた「琅茶」。お茶好きじゃなくても手に取りやすいデザインと、「ここにしかない」お茶というこだわりの組み合わせは、台湾茶をまだ飲んだことがないという人にも取り入れやすいでしょう。自分用にも、お土産にもオススメです。初めての方は、ぜひティーバッグで台湾茶の深みを試してみてください。
琅茶(Wolf Tea)
住所:台北市民生東路5段36巷8弄23号
電話番号:0970-844-235
営業時間:13:00~19:00
HP:https://wolftea.com/

[All Photos by Kaori Simon]
Do not use images without permission.
オオカミのマークが人気の「琅茶(Wolf Tea)」でこだわりの台湾茶をお土産に【台湾】

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. オオカミのマークが人気の「琅茶(Wolf Tea)」でこだわりの台湾茶をお土産に【台湾】
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。