電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB」にAI搭載モデル登場 磨き残しゼロを実感できるスマホ連動機能が凄い

充電式電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB」シリーズに、ブランド初のAIを搭載した「ジーニアスX」が新登場。価格はオープンで、2019年10月下旬より全国の取扱店やインターネットにて発売されます。

「ブラウン オーラルB」は、独自の丸型回転ブラシが歯の1本1本を包み込み、水に溶けにくい歯垢を物理的に除去。「手磨きと比べて99.7%(※)アップの歯垢除去力」をうたっています。
※手磨きとの比較。 歯垢指数変化による。

その最新モデルとなる「ジーニアスX」はAIテクノロジーによる「人工知能ブラッシング認知機能」を搭載。既存の製品ではスマートフォンのカメラ機能を使用して磨いている位置を検知していましたが、「ジーニアスX」はモーションセンサーがブラシの持ち方や動かし方、スピードを検知し、AIが数千人分のブラッシングデータとパターンを照合。

Bluetooth接続したスマホの専用アプリ上で、ユーザーが磨いている箇所をリアルタイムに表示。

まだ磨いていない箇所は青く、磨き終わった箇所は白く表示することで、磨き残しが一目で分かるジーニアスな1本です。

また、ブラッシング時にチカラを入れすぎると警告してくれる機能も。

歯磨き終了後はブラッシングの達成度や磨いた時間を表示。ガイドに従ってブラッシングスコア100%を目指しましょう。
搭載モードは既存モデルと同様に、プロクリーンモード、舌クリーニングモード、ホワイトニングモード、やわらかクリーンモード、歯ぐきケアモード、クリーンモードの6種を網羅。

付替ブラシ2本、マルチ電圧対応充電器、洗面所の鏡にセットできるスマートフォンホルダーに加え、持ち運びに便利なビューティーバッグや、スマホ充電にも対応したスマートトラベルケースが付属しているので、旅行や出張先への持ち運びにも便利です。

プロクターアンドギャンブル インターナショナルオペレーションズ SAシンガポールブランチ オーラルケア アジア部長 アソシエートディレクターを務める大川正樹氏は、同社の調査で「日々のブラッシングにおいて約8割の人が少なくともどこか一か所を磨き残しており、約6割の人が奥歯の裏側を磨けていない状態」だったことが分かったと説明。
また、「国内の歯周病患者は400万人に上る」という厚生労働省による調査データを引き合いに、「加齢とともに有病率が増加する歯周病を食い止めるには、働く世代からブラッシングの向上を図っていく改革が必要だと考えています」と、電動歯ブラシ普及の重要性を語りました。

個々の磨き癖を直してブラッシングの偏りをゼロにする「ジーニアスX」は、まさにオーラルケアの質の向上をテクノロジーでサポートしてくれる製品です。
ブラウン公式サイト:
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。