Intel Atom Z2460プロセッサ搭載Androidスマートフォン「Orange San Diego」が英国で6月6日に発売

英国のキャリア Orange UKは5月31日、Intel製プロセッサを搭載したAndriodスマートフォン「Orange San Diego」を6月6日より発売すると発表しました。

今年2月のMWCで発表された「Orange Santa Clara」の製品名が「Orange San Diego」となります。発表内容を見る限りハードウェア仕様に変わりはなさそうですが、プレス画像のホーム画面のデザインが新しくなってたりします。San Diegoは、シングルコア1.6GHzのIntel Atom Z2460″Medfield”プロセッサとHSPA+対応のIntel製通信チップ「XMM 6260」を搭載したAndroid2.3スマートフォン。英国はもとより欧州で”Intel Inside”のAndroidスマートフォンが携帯キャリアから発売されるのはSan Diegoが初となります。San Diegoの価格は、プリペイド式のPAYGプランで£199、長期契約では月額£15.50のプランで無料とのことです。ディスプレイは4.03インチWSVGA(1,024×600ピクセル)のTFT液晶、RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は16GB。カメラは背面に800万画素CMOSカメラ、前面に130万画素CMOSカメラを搭載。メインカメラでは1秒間に10枚の写真撮影が可能。HDMI出力機能も搭載されています。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、NFCなどに対応。対応周波数はGSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900MHz)、WCDMA/HSPA+(850/900/1900/2100MHz)。本体サイズは123mm×63mm×9.9mm、質量は約117g。Source : Orange UK



(juggly.cn)記事関連リンク
東芝REGZA Tablet AT500とAT570用の「ポート拡張クレードル」が東芝ダイレクトで発売開始
富士通、Androidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」のソフトウェアアップデートを開始、充電が再開されない事象を改善
NTTドコモ、「AQUOS PHONE f SH-13C」と「Q-pot.Phone SH-04D」のソフトウェアアップデートを開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Intel Atom Z2460プロセッサ搭載Androidスマートフォン「Orange San Diego」が英国で6月6日に発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。