人気作家が考える、「面白い生き方」をするためのヒント

access_time create folderエンタメ
人気作家が考える、「面白い生き方」をするためのヒント

生活の中で「面白い」と感じることは多いだろうか。

また、あなたは面白い人生を歩んでいると思えるだろうか。

特に企画やコンテンツの制作をしている人にとっては、「面白い」という感覚は大切だ。仕事において「面白さ」を求められることも多いからだ。

しかし、この言葉は漠然としている。

『面白いとは何か?面白く生きるには?』(ワニブックス刊)は、『すべてがFになる』などで知られる人気作家で工学博士の森博嗣氏が、「面白さ」のメカニズムを考察し、それを作り出そうとしている人たちにヒントを与える一冊だ。

森氏は本書において「面白さ」を知ること、生み出すことが「生きる」ことの価値だという観点から、「面白い人生」についてもヒントになるような知見を紹介している。

その中で、「面白い」生き方をするために必要な「姿勢」についてぜひ触れたい。

森氏は作家として、自分自身が面白いものを作り出す現場にいる。その際に気を付けていることがあるという。

それは、自分以外の人の「面白さ」を素直に受け取る感受性だ。

「面白いな」と思う積極的な気持ちを持つこと。受け身になって「面白さ」を待っていても、幅は広がらない。自分から「面白さ」を見つけにいく姿勢を持つことが大切であり、それが「面白い」生き方の基本にもなると述べる。

「面白い」というのは、これと決まった基準もなく、感じ方も人それぞれなので難しい。それを作り出すとなれば、何が面白いのかわからなくなってしまうだろう。

だからこそ、まずは屈折した受け取り方をするのではなく、「面白いもの」を常に探し、素直に感じ取ることが大切なのだろう。

「面白いとは何か」ということに対する考えは人それぞれ。だからこそ、他者にとっての「面白い」を探ってみるのと新たな「面白い」生き方ができるようになるかもしれない。

(新刊JP編集部)

【関連記事】

元記事はこちら

こちらはテスト用ページです

琵琶湖の中にも市境があるって本当?日本地図にまつわる3つのトリビア

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 人気作家が考える、「面白い生き方」をするためのヒント
access_time create folderエンタメ

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。