風呂上がりの汗問題解決! 暑くならない温冷混合風が夏に最強な『頭皮と髪に優しいドライヤー あせしらーず』
ややこしい…
音もかなりうるさいのと、温度設定が「COOL(低温)」「WARM(中温)」「HOT(高温)」の3段階あり、風量も「LOW(弱)」「HIGH(強)」の2段階、さらに「COOL」ボタンで一時的に冷風に切り替えられるというのは、少々ややこしい。結局のところこの製品の魅力を発揮するには「HOT(高温)」で「HIGH(強)」だと思うので、その他は使わないかも。
そして乾燥に特化しているので、ドライヤーでスタイリングする目的だと、ボディが大きく、広い範囲で風が出てしまうので難しい。
本体上部に熱風だけ、冷風だけを切り替えられるスイッチがある
ただそうしたデメリットを補って余りあるのは、暑くならずに風量マックスで手早く乾かせる時短のメリット。熱しているそばから冷却するので、髪も傷みにくい。必要な人にはものすごく響くと思う。

入手はサンコー直営オンラインショップで可能だ。
【スペック】
電源ケーブル長:180cm
定格電圧:AC 100V
定格周波数:50/60Hz
定格消費電力:1130W
温風温度 HOT:約85度/WARM:約43度(風量MAX/温度MAX/温風のみ運転時 室温33度)
風量 HIGH:2.1立方メートル/分、LOW:1.1立方メートル/分(理論値)
音量 HIGH:約85db/LOW:約80db
関連記事リンク(外部サイト)
『ヤーマン スカルプドライヤー』マッサージ機能付が画期的/頭皮に不安があるならファーストチョイス!
『ナノイオンドライヤー ヘアクリエ プラス+ HD-NS900』風量無段階調整で髪セットに革命が起こるか!?
これからは手ではなくブラシで洗う!?自宅にいながら簡単頭皮&ヘアエステ!「スカルプ&リセットブラシ」を試してみた
コイズミ『オートスイングドライヤー KHD-9510』自動で動くオートスイング機能を使って時短チャレンジ!実際に使ってみた
メイク直しの必需品に春夏限定クールタイプが登場!『メイクの上からリフレッシュシート クールタイプ オアシスマリンの香り』