普通に誰もが経験済みなんだけど自分は未経験なことってなーに?
普通に誰もが経験したことがあるんだけれど、なぜか自分は未経験なことってありませんか? ロッテリアに行ったことがない、地下鉄に乗ったことがない、牛丼を食べたことがない等々。そんな問いかけをしたツイートがちょっとした話題となっています。
My dad's never used a cashpoint. I've never eaten a Subway. What's the most ordinary thing you've never done (and are possibly becoming secretly proud of)?— Paul Clarke (@paul_clarke) 2019年3月26日
https://twitter.com/paul_clarke/status/1110486224198946816
きっかけは、イギリス人フォトグラファーのPaul Clarkeさんによる「父はATMを使わなかった。僕はサブウェイのサンドウィッチを食べたことがない。普通のことなんだけど、あなたがやったことがないことって何ですか?」というツイート。
70代から上の年代だと、ATM使ったことない人って日本にも結構いそうです。なんならクレジットカードを持ったこともないなんて人もいるでしょうね。現金主義の人も多いでしょうし。
Never watched a game of football. Don't even know the rules. I thought I could name 3 football players, but it turns out David Beckham has retired and George Best is dead, so I'm down to Wayne Rooney.— Russ (@RussInCheshire) 2019年3月26日
https://twitter.com/RussInCheshire/status/1110525618368716802
「サッカーの試合を見たことがない。ルールさえも知らない。サッカー選手の名前を3人は言えると思ったけど、デビッド・ベッカムは引退してるし、ジョージ・ベストはもう亡くなってるし、残りはウェイン・ルーニーしか知らない」という回答もありました。筆者もサッカーはわからないですね。日本人サッカー選手の名前もなかなか出てこないですし。逆に日本の野球選手や力士を知らない人も多そうです。
Never have I ever: – eaten a pot noodle- taken a paracetamol- smoked a cigarette- drank a cup of tea or coffee or hot chocolate- had KFC- put ketchup on anything— Dave Bird (@davebirdphoto) 2019年3月26日
https://twitter.com/davebirdphoto/status/1110494523866705921
「ポットヌードル(イギリスのインスタント麺)を食べたことがない。解熱剤を飲んだことがない。タバコを吸ったことがない。紅茶、コーヒー、ホットチョコレートを飲んだことがない。ケンタッキーフライドチキンを食べたことがない。ケチャップをかけたことがない」という人も。ジャンクフードの類は食べたことがない人って結構いるんですよね。
I've never seen Titanic.— Alistair Crighton (@Allycrighton) 2019年3月26日
https://twitter.com/Allycrighton/status/1110525431516745729
「映画『タイタニック』を見たことがない」という人がいましたが、話題作がDVDになっても見ない人っていますからね。筆者もそうですけど。
その他にも、「バスに乗ったことがない」、「マクドナルドで食べたことがない」、「美容室に行ったことがない」、「車を運転したことがない」、「生のリンゴを食べたことがない」、「タイヤ交換したことがない」、「UGGのブーツは履いたことがない」、「宝クジを買ったことがない」といった声がありました。
誰でも一つくらいは未経験なことって結構あるもんですね。
※画像:『Twitter』より引用
https://twitter.com/paul_clarke/status/1110486224198946816
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。