女性の安全を確保する防犯機能付きスマートウォッチ「Rizlet」

震える手でスマホを操作し、警察を呼ぼうとする。しかしその間に襲われてしまったら……ということを考えると、それ以外の対策もちゃんと立てねばならない。
クラウドファンディング「Kickstarter」に出展されている「Rizlet」は、緊急事態を想定したスマートウォッチ。位置情報と連動し、家族に危険を知らせる機能も備えられている。
・簡単な操作でアラームとSOSを発動

そこでRizletの出番である。Rizletのディスプレイにはタッチパネルが搭載されている。これを操作し、Rizletと連動しているスマホに「パニックモード」を表示させる。これは予め登録された緊急連絡先と911に接続される。また同時に、RizletからアラームとLEDライトの照射が行われる仕組みだ。
このアラームだが、Rizletの製品PR動画で聴いてもかなり不快で大きな音色。そのため防犯アラームとしては極めて優秀である。
また、自分を尾行する者に通報を悟られないため、Rizletの操作のみで緊急連絡先に位置情報を送ることもできる。そしてこのRizletには「カウントダウンモード」というのも搭載されている。これは事前に設定した時間を過ぎたらSOSが送信されるというもの。カウントダウンの解除はRizletの持ち主にしかできない。この時間を過ぎたら身に危険が及んでいるだろう、という状況で用いることができる。
・普段使いの腕時計としても

このRizletはKickstarterで89ドル(約9900円)からの出資枠を設けている。配送は今年8月から。日本へのそれも、10ドル(約1100円)の手数料加算で受け付ける。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。