「どうやってこのシーンを撮ったんだろう?」 実はこうやって撮影しました

access_time create folderエンタメ

CGが進化し続けていることもありますが、映画を観ていると「どうやってこのシーンを撮ったんだろう?」というシーンを数多く目の当たりにします。1993年の映画『ジュラシック・パーク』は、アニマトロニクスとCGを上手く組み合わせ、「どうやってこのシーンを撮ったんだろう?」と思わざるを得ないリアルな恐竜を描いて大ヒットしました。

そうした「どうやってこのシーンを撮ったんだろう?」というシーンの実際の撮影現場と映画のシーンを比較できる画像が、movies.effectsという『Instagram』アカウントで多数公開されています。

View this post on Instagram Movies Effects●Behind d Scenesさん(@movies.effects)がシェアした投稿 – 2018年 8月月16日午前10時00分PDT

https://www.instagram.com/p/BqAS3bgndRw/
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』の1シーン。特殊メイクとかではなく、モーションキャプチャー使ったCGだったんですね。

View this post on Instagram Movies Effects●Behind d Scenesさん(@movies.effects)がシェアした投稿 – 2018年10月月2日午前9時25分PDT

https://www.instagram.com/p/Bob8r5FBYDT/
『ファイナル・デッドブリッジ』の危険なシーンは、スタジオのセットとCGを使って安全に撮影されていることがわかります。

View this post on Instagram Movies Effects●Behind d Scenesさん(@movies.effects)がシェアした投稿 – 2018年 3月月11日午前7時55分PDT

https://www.instagram.com/p/BgL-IOUhH2D/
『猿の惑星:新世紀』もご覧の通り。

View this post on Instagram Movies Effects●Behind d Scenesさん(@movies.effects)がシェアした投稿 – 2018年 2月月11日午後10時24分PST

https://www.instagram.com/p/BfFiKtTh7x7/
危険が伴うシーンはわざわざロケにいかなくとも、安全なスタジオの中で大丈夫な時代になりました。『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の1シーン。

View this post on Instagram Movies Effects●Behind d Scenesさん(@movies.effects)がシェアした投稿 – 2018年 1月月8日午前4時21分PST

https://www.instagram.com/p/BdsDNfvgYn1/
『アイ・アム・レジェンド』のダーク・シーカー犬との格闘シーンはこんな感じ。演技どころではなく、笑っちゃいそうですね。

CGが発達した現在では、役者さんも実際のシーンがどうなるかを想像しながら演技することになるので、一昔前の役者さんとはまた違ったスキルが求められているのでしょうね。めっちゃ危険なシーンの撮影を安全な場所でやっているのに、命を失うかもしれないという緊迫感を出さなきゃいけないのはかなり難しいでしょうから。

『Instagram』 movies.effects [リンク]
https://www.instagram.com/movies.effects/

※画像:『Instagram』より引用
https://www.instagram.com/p/BdHSQhxgh9e/

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「どうやってこのシーンを撮ったんだろう?」 実はこうやって撮影しました
access_time create folderエンタメ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。