旅行後の洗濯代行サービス「Smart Traveler(スマートトラベラー)」を使ってみた!

access_time create folder生活・趣味
旅行後の洗濯代行サービス「Smart Traveler(スマートトラベラー)」を使ってみた!

男4人で約2週間のアイスランドの旅から帰ってきました。初めましてTABIPPOのぬまです。

最高に楽しかったアイスランドの思い出に浸りたい気持ちもありますが、お家に帰って荷ほどきをして、洗濯して…。

思い出に浸る時間もなく、現実に引き戻されるちょっと嫌な気持ちに今まで何回なったことか。さらに、長いフライトのWパンチで襲ってくる疲労感。

こんな気持ちと疲労感を少しでもなくすべく、今回は洗濯代行サービス付ランドリーバッグ「Smart Traveler(スマートトラベラー)」を使ってみました。

 

洗濯代行サービス「Smart Traveler(スマートトラベラー)」とは?

photo by Smart Traveler

Smart Traveler(スマートトラベラー)は旅行後に出る洗濯物を代行して洗濯してくれるサービスになります!

簡単に使い方をご説明すると、帰国日前日の夜等に専用のランドリーバッグに洗濯物を入れてスーツケースに準備し、帰国後にそのまま空港にある専用カウンターに預け、あとは家に届くのを待つだけです。

めんどうくさがりな性格な人でも簡単にできるサービスになります!

特徴は以下の4つです!

・ランドリー袋に洗濯物を入れるだけ。
・空港で簡単に預けられる。
・クリーニング師の国家資格を持つ職人が洗濯。
・一枚一枚、丁寧に手たたみで自宅に届く。

 

実際に使ってみて僕は、こんな方はオススメいたします!当てはまれば1度使ってみてはいかがでしょうか?

・旅行後にいつも大量の洗濯物に困っている。
・次の日から仕事などで整理整頓する時間がない。
・家族や友達等の旅行でたまった洗濯物をまとめて預けて片付けを楽したい。

 

実際に成田空港で「Smart Traveler(スマートトラベラー)」を使ってみた!

今回、洗濯物を預けるランドリーバック Lサイズ(容量:50L)です。

このLサイズ(容量:50L)のランドリーバックであれば、4人家族の3泊〜5泊分の洗濯物であれば余裕で入れられると思います。

今回は帰国前にガサツに詰め込んだスーツケースを開け、溜まっている洗濯物をひたすら入れていきます。

補足ですが、一緒に行った友人の分もまとめて入れることもできるので、複数人で旅行に行く人にもオススメです!

あの現実に引き戻される元凶とも言える洗濯物がみるみる減っていくのはとても嬉しい気分になります。

当然ですが、詰め終わった後のスーツケースはとっても軽くなるので帰りの重い荷物運びも楽になります♪

洗濯物を専用のランドリー袋に入れたら指定のデスク「JAL ABC」へ持っていきます。

カウンターで名前や届け先を記入するだけで終わりです。手続き自体は2~3分であっという間に終わるのでとっても楽チンです。

 

預けて2日で洗濯物が手元に帰ってくる!

預けた荷物が2~3日ほどで手紙が添えられ、とても丁寧に梱包されて返ってきます。

当然ですがプロの方々が洗濯するので、自分で洗濯するより断然きれいになって手元に届きます!

返ってきた洋服はとても綺麗に畳まれてるので、そのまま収納することができるのでとても良かったです。

 

Smart Traveler 詳細

・ランドリー袋:Mサイズ(32L)とLサイズ(50L)
・値段:Mサイズ / 4,980円(税別) Lサイズ / 6,980円(税別)
・申し込み方:Smart Traveler(スマートトラベラー)HPで申し込み
・取り扱い空港:【成田国際空港】第1ターミナル / 第2ターミナル 【羽田国際空港】国際線ターミナル 【関西国際空港】第1ターミナル 【名古屋国際空港】(近日サービス開始予定)

旅マエのお申し込みで、旅アトの洗濯のお悩み解決にオススメです!
https://www.smart-traveler.jp/

関連記事リンク(外部サイト)

長男はバカになれ!兄弟構成でわかる旅のスタイルとアドバイス
これまでの旅中に食べたもので一番美味しかったのはどこの何だった?【100ヶ国以上を訪問した旅人に聞いてみた】
旅行に持っていきたいおすすめのボディータオル7選
時々ある無料の座席アップグレード。どういう基準で選ばれているの? | プロフェッショナルに聞いてみよう

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧