カレー沢薫の「バイトまるわかり図鑑」コンビニ編

access_time create folder生活・趣味
カレー沢薫の「バイトまるわかり図鑑」コンビニ編 カレー沢薫 バイトまるわかり図鑑 コンビニ フロムエー私事だが、9年勤めた会社を先日辞めた。以後、フリーランスとして漫画や文章で生計を立てているのだが、当然それらの仕事はいつまであるかわからない。そうなったら、また外で働かなければいけない。つまりバイトする必要性が出てくる、いやむしろ現在進行形で必要がある。

よって、このコラムでは真剣に自分の仕事を探すつもりでバイトについて調べていこうと思う。俺はマジだ。生活がかかっている。

 

さて、今回のテーマは「コンビニバイト」だ。

バイトと言ったら、どんぐりを拾う仕事の次に思い浮かぶのがこれだ。

まず、どこにでもある。我が村にもあるぐらいだから、ないところはないだろう。我が集落レベルになると20時に閉まる店舗もあるが、大体のコンビニが24時間営業だ。つまりバイトする側にしてみれば、自分の生活に合わせて好きな時間に働ける、ということである。

 

しかし、コンビニバイトに「お手軽」なイメージがあるかというと「否」だ。何故なら、どう見ても「やることが多い」。

私もコンビニに行くことが多いが、用事は「甘いパンを買う」とかだけではない。「どこからか、謎の入金がないだろうか」とATMで無駄な残高照会をしたり、断腸の思いで税金を払ったりと、人の喜怒哀楽がそこにあると言って良い。

 

他にも荷物を送ったり受け取ったり、チケットを発行したり、コピーをとったりと、「逆にコンビニでできないことは何なんだ」という状態だ。

コンビニ店員は、これらの業務に全て対応できないといけないということでもある。オールラウンダーすぎる。つまり、今のコンビニバイトはバイトとして難易度が高すぎるのでは、という気がするのだ。

 

では、業務が複雑な分コンビニバイトは高時給なのか、というと都心部では平均1000円程度。関西圏では約900円、地方になるともう少し下がる。

ちなみに我が村では「777円から~」というコンビニ求人を見かけたことがある。ここまで最低賃金丸出しで良いのだろうかと思った。

つまり、コンビニバイトは高額バイトというわけではなく、普通のバイトということだ。

 

これは、業務に対して割に合わないのでは、と一見思うが、考えてみればコンビニの店員は、学生からご老人と言って良い年齢の人、さらには外国人まで、実に幅広い。

そつのない仕事ぶりからして、「もしかしてこの店員は外国人に見えて、高崎市生まれ足立区育ちなのか」など色々考えるが、どうやら秘密は人ではなく「レジ」にあるようだ。

 

2017年から大手コンビニ3社のレジが10年ぶりに刷新されたという。新しいレジは非常に高機能で、宅配やチケット発券など、多すぎるコンビニの業務を店員がわかりやすいよう、細かく画面表示してくれる。またこれから、日本に不慣れな外国人でも円滑に仕事ができるよう、数カ国語対応のレジが開発される予定らしい。

 

昔に比べて、確かにコンビニの仕事は増えた。だがその分、レジが進化してくれているので、そこまで恐れることはない、ということだ。そうでなければ誰も777円では働かないだろう。

それに、難しいことはレジがやってくれるにしても、税金の支払いから弁当の温めまで、多種多様な仕事に触れるのだから「いろんなことが学べるバイト」でもあると思う。

この世には、コピーの使い方をマスターしているだけで「ヒーロー」になれる職場だってあるのだ。きっと将来役立つはずだ。

 

気になるコンビニバイトはここからチェック!>>

 

また「コンビニはどこにでもある」というのも強みだ。コンビニの業務というのはどこの店でも大体同じであり、前のコンビニでは弁当の温めを電子レンジでやっていたが、新しく働き始めたコンビニではケツの下に敷いて温める、などということはない。

つまり、コンビニバイトを一度経験すれば、どこに行ってもまたコンビニバイトができる、ということだ。「一番つぶしが効くバイト」と言ってもいいだろう。

また、もっと効率よく稼ぎたいという場合は、深夜や早朝の時間帯のシフトに入れば良い。これも24時間営業のコンビニならではの利点である。

深夜早朝の場合は原則として賃金は25%割り増しとなる。これなら777円の我が村でも、1000円近くの時給をいただける。

 

そして最後に「コンビニ商品に詳しくなれる」。

一見どうでも良さそうなことだが、最近のコンビニ商品はバカにできなさすぎるのだ。

私などは去年ぐらいに、某コンビニの飲むヨーグルトが、今までのそれとは次元が違う美味さになっていることに気づいたが、正直なところ遅きに失している。

店員をやっていれば新商品には気づくだろうし、売れ筋から今流行りのコンビニ商品を把握することができる。

 

コンビニバイトさえしていれば、もっと早くあの飲むヨーグルトを口にできたかもしれないのだ。

もうそれだけでもコンビニでバイトする価値はあるだろう。

 

気になるコンビニバイトはここからチェック!>>

  カレー沢薫

1982年生まれ。漫画家・コラムニスト。2009年に『クレムリン』(講談社)で漫画家デビュー。SNSでは“自虐の神”と崇められる人気作家。

Twitter https://twitter.com/rosia29

▼コンビニのバイト探しはコチラもチェック

■「コンビニバイト」の仕事内容と評判は?楽?きつい?体験談あり

■コンビニバイトで使える!志望動機のポイント

■コンビニの時給目安は? 高収入を狙う方法はある?

■コンビニバイトでネイルはできる?一般的なマナーは?

関連記事リンク(外部サイト)

先輩に聞いてみた!「コンビニバイト、キツイってウワサは本当ですか?」
鉄板ネタから珍エピソードまでドラマがたくさん!コンビニバイトあるある12選

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. カレー沢薫の「バイトまるわかり図鑑」コンビニ編
access_time create folder生活・趣味
fromA(フロム・エー)しよ!!

fromA(フロム・エー)しよ!!

“学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン” をコンセプトに、ニュースやコラムをお届け。バイトの探し方、履歴書の書き方、面接のコツなどのノウハウ情報や、インタビュー記事、おもしろコラムを配信中。

ウェブサイト: http://www.froma.com/contents/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。