パートと派遣の違いを徹底解説!それぞれの特徴は?

access_time create folder生活・趣味
パートと派遣の違いを徹底解説!それぞれの特徴は? パート 派遣 違い 待遇 パート 派遣 違い 待遇求人雑誌を開くと正社員以外にもアルバイトやパート、派遣などの名称で募集している求人広告が出されていますが、その違いについて知っていますか。ここではパートと派遣を比較し、その違いについて解説します。

【目次】

パートとは?

パート 派遣 違い 待遇パートとは、フルタイムで働く労働者に対し、時間を限定して働くパートタイム労働者のことで、略称してパートと呼ばれています。

パートタイム労働法(*)では、パートタイム労働者を以下のように定義しています。 <パートタイム労働者とは>

パートは「短時間労働者(パートタイム労働者)」は、「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者」とされています。「パートタイマー」「アルバイト」「嘱託」「契約社員」「臨時社員」「準社員」など、呼び方は異なっても、この条件に当てはまる労働者であれば、「パートタイム労働者」としてパートタイム労働法の対象となります。

*正式名称は、「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」

パートとアルバイトは同じ短時間労働者を指すことが多く、求人側がパートは主婦・主夫向けの仕事、アルバイトは学生向けの仕事というように便宜的に分けているに過ぎません。基本的には両者とも自分の都合に合わせ、働く曜日や時間帯を限定して働く労働者です。

正社員に比べパートは労働時間が短いですが、労働基準法上ではどちらも労働者という同一部類に分類されます。たとえパートで働いていたとしても一定の条件を満たせば、フルタイムの正社員と同様に有給休暇(付与される日数は正社員とは異なる場合もある)も取得できますし、社会保険にも加入することができます。

 

派遣の特徴とは?

パート 派遣 違い 待遇派遣とは人材派遣会社に事前に登録し、派遣先企業が決まった時点で雇用契約を結んで派遣先で就労する働き方を指すことが多いです。他方、派遣会社で正社員として勤務し、派遣先企業に派遣される場合もあります。ただ、ここでは前者をクローズアップして解説します。派遣で働く場合は雇用契約は派遣先企業ではなく、登録する派遣会社と結ぶことになります。

特徴1.希望にあった就労条件で働ける

特徴の一つとしては、就労条件の融通性が高いことが挙げられます。派遣登録の際に働きたい勤務地や勤務日時など、希望の条件を派遣会社に申告することがほとんどで、派遣会社は提示した条件に合うような派遣先を探してくれます。

特徴2.希望職種で働ける

また、業務内容が限定されているため、希望職種で働けるというのも特徴の一つです。

基本的には正社員のように、長年にわたって営業を担当していた人が人事担当になるといったようなことはなく、最初から仕事内容に合わせて派遣されるため、希望と異なる職種で働くということは一般的にはありません。そのため自分の希望に沿った働き方と職種で働くことが比較的可能です。

特徴3. トラブルがあれば派遣会社がフォロー

派遣先との間でトラブルが発生した際には、派遣元の担当者が相談に乗ってくれたりと、ほとんどの場合フォロー体制が整っています。

特徴4.同じ派遣先で働ける期間に制限がある。

派遣は労働者派遣法によって、同一組織の同一業務で、最長で働ける期間が3年と定められています。基本的には最長3年で別の派遣先に移ることになります。ただし、派遣会社との雇用契約に期間の定めが無い場合や、年齢が60歳以上であれば、法令上は、3年を超えて同一組織の同一業務で働くことが可能です。

 

パートと派遣の違いって何?

パート 派遣 違い 待遇それではパートと派遣の違いについて項目ごとに説明していきます。

雇用主の違い

まず雇用主の違いが挙げられます。パートについては、雇用主は現に就労する企業です。スーパーのパートであればスーパーを経営する企業や店主が雇用主ということになります。一方、派遣の場合は、雇用主は登録した派遣会社です。実際に就労している派遣先の企業ではありません。雇用主の違いは、給与支払いがどこから行われるかにも違いが現れます。パートの場合は就労先から、派遣は派遣会社からそれぞれ給与が支払われることになります。

雇用期間の違い

二つ目の違いは雇用期間です。パートの場合は、基本的に同じ職場で長期間パートとして働くことが可能です。ところが派遣ではそうはなりません。基本的には派遣会社と派遣先企業とで交わした契約書面通りの期間が経過すれば、その職場での勤務は終了となり、雇用契約期間内であれば、他の職場(派遣先)で働くこととなります。ただし、派遣先企業との間で、派遣会社が期間延長の契約書を交わすなどすれば、雇用契約期間内に限り、その職場での勤務が延長されることもあります。

仕事に対する評価の違い

三つ目の違いは仕事に対する評価の違いです。パートと派遣では企業に求められていることが異なります。派遣社員は企業に即戦力として期待されているからです。特定の業務内容を正確かつ効率的にこなしてこそ、派遣先企業にとっては派遣社員を頼んだ意義があります。パートについては即戦力として働いて欲しいという希望は持っていても、通常、派遣社員ほどは求められていないでしょう。

給与と福利厚生の違い

最後に取り上げる違いは、給与と福利厚生の違いです。大手の派遣会社では福利厚生が充実していることが多いようです。一方、パートでは就労先の福利厚生を受けられないことが一般的です。給与面では一般的に派遣の方が時給が高めに設定されていることが多いようです。派遣社員に対する即戦力としての期待の表れで、求められる成果も高いためです。

 

パートタイム型の派遣とは?

パート 派遣 違い 待遇派遣には通常のフルタイム型の派遣のほかに、パートタイム型の派遣も存在します。フルタイム型の派遣に比べて短い勤務時間にしたり、勤務日数を少なくして働くことができるのを特徴としています。パートと同じような働き方にも関わらず、雇用形態が派遣という形をとるということです。もちろん、フルタイム型の派遣と同様に職種を選んで仕事をすることも可能です。勉強や趣味の時間を優先したい人や、家事や子育ての合間に仕事をしたい主婦・主夫など、それぞれのライフスタイルに合わせて働くことができます。週2~3日フルタイムで働きたい人から、週5日で午前中だけ働きたい人まで、様々な就業形態をとることが可能です。派遣で働きたいけれどフルタイムでは働けないという人には、パートタイム型派遣という働き方は向いているでしょう。

 

雇用形態を意識して自分にあった働き方を

正社員、パート、派遣など就業形態はさまざまです。仕事を選ぶ際は、これらの違いを意識することで自分のライフスタイルにあった働き方ができるようになります。

 

監修:トミヅカ社会保険労務士事務所 冨塚 祥子

関連記事リンク(外部サイト)

パートから正社員になるメリットやリスクまとめ
アルバイトとパートの違いを徹底解説!法律や社会保険、働き方に違いはあるの?働き方や待遇、特徴の違いまで
バイトの勤務時間のルールを教えて! 法律の決まりを徹底解説

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. パートと派遣の違いを徹底解説!それぞれの特徴は?
access_time create folder生活・趣味
fromA(フロム・エー)しよ!!

fromA(フロム・エー)しよ!!

“学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン” をコンセプトに、ニュースやコラムをお届け。バイトの探し方、履歴書の書き方、面接のコツなどのノウハウ情報や、インタビュー記事、おもしろコラムを配信中。

ウェブサイト: http://www.froma.com/contents/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。