HISやJTBなど旅行会社ごとの特徴ってあるの? | プロフェッショナルに聞いてみよう


旅人だったら誰でも知りたいあんな疑問やこんな疑問を、プロフェッショナルたちに直撃してみた「プロフェッショナルに聞いてみようシリーズ」。今回は元旅行会社社員の桃(@XxPeach)が旅行会社に関する疑問をお答えします!
今回のプロフェッショナル:元旅行会社社員・桃

桃
18歳の時のスイスひとり旅で、海外にハマる。多くの人に同じ感動を味わって欲しいという一心でベンチャーの旅行会社に就職。入社半年以降約1.5年間営業トップを取り続ける。退職後はライター・ブロガーとして旅や英語を中心に発信中。
質問:HIS、JTB、近ツーなど旅行会社ごとの特徴ってあるの?
ベンチャー企業から大手まで、旅行会社がありすぎてどこで予約すればいいか迷う…。違いがあったらもっとわかりやすいし決めやすいのに…。
そんな疑問に元旅行会社の桃がお答えします。
回答:エリア特化型の旅行会社は専門性が高いですよ!

旅行会社は大きく分けて全般的に網羅している会社と、エリア特化または得意型の二つに分かれます。
全般的に得意な会社はJTB、HIS、旅工房など。特化型だと秘境が得意な西遊旅行やファイブスタークラブ、世界のディズニーリゾートが得意なミキトラベルなどがあります。ちなみに私はヨーロッパ・アメリカに強い旅行会社にいました。
エリア特化型・得意型の旅行会社は実際にスタッフが一年に何度か、得意エリアに研修に行ったり、手配先にお得意さんがいるため、通常のツアーとは少し違ったユニークなツアーを開催していたり、そのエリアに関しての情報量が他より多いことがあります。
そのエリアの新しい魅力を知りたい方は、ぜひ特化型にも相談してみてくださいね。
次回のプロフェッショナルに聞いてみよう〜旅行会社編〜は「ツアーやパッケージの中身ってどこまで交渉できるの?」お楽しみに!
「プロフェッショナルに聞いてみよう」は、弁護士・キャビンアテンダント・医師・航空会社・旅行会社編で順次更新中です。すべてのバックナンバーは「プロフェッショナルに聞いてみようシリーズ」で今すぐチェック!
関連記事リンク(外部サイト)
デング熱を疑うべき3つの症状を経験者が語る
【必読】海外旅行先で被害に合わないために知っておくべき4つの詐欺
日本の魅力を世界に伝えろ!航空券支給のドバイ最大級のフェス運営インターン募集
「旅行の夢」が意味する深層心理を10シーンで紹介
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。