7月に日本各地で開催される音楽フェス7選

access_time create folder生活・趣味
7月に日本各地で開催される音楽フェス7選

もうすっかり夏フェスのシーズンに入っています。全国色々なところで音楽フェスが開かれています。あの野外フェスならではの圧倒的な醍醐味、あの開放感は何ともいえない感動があります。

あの雰囲気の中でビールを飲みながら音楽を聞く、すごくいい気持になります。テントでのんびりして、フリーマーケットなどで買い物もまた楽しいものです。国内で開催されるFESをいくつか見ていきましょう。

 

ROKKO SUN MUSIC 2018

今年も六甲山の山頂で開催されます。音楽とお酒と大自然、お子様連れでも大歓迎です。一緒に楽しみましょう。

出演アーティストはCarvan.ハンバート・ハンバート.Predawn.D・W・ニコルズ.keishi Tanaka.Yossy Little.NOISE.WEAVER.Sleepy Head.jamie他です。
■詳細情報
名称:ROKKO SUN MUSIC 2015~MUSIC Shower from the Sun!~
日程:7月2日、3日 12.00~
場所:六甲山カンツリーハウス内特設会場
公式URL:http://www.rokkosun-music.com/

 

京都大作戦2018

今年で開催11周年を迎える京都大作戦2018。昨年は雷雨だったようで、副タイトルの「〜去年は雷雨でごめんな祭〜」は、今年は晴れることを願っているかのようです。

出演アーティストは7日(土)に東京スカパラダイスオーケストラ、マキシマムザホルモン、ヤバイTシャツ屋さんなど、8日(日)はSHIMA、ENTH、ハルカミライなど。
■詳細情報
名称:京都大作戦2018
日程:7月7日(土)〜8日(日)
場所:所沢航空記念公園 野外ステージ
公式URL:https://kyoto-daisakusen.kyoto/18/

 

J-WAVE LIVE SUMMER JAM2018

FMラジオのJ-WAVEが毎年開催している夏フェス。毎年タイムテーブルは当日まで秘密という形式を取っているため、いつお目当のアーティストが出てくるか分からないまま、ずっと興奮できるのが、J-WAVE LIVE SUMMER JAMの大きなメリットです。

次に誰が出てくるのかサプライズなので、常に声を出して盛り上がれるフェスです。
■詳細情報
名称:J-WAVE LIVE SUMMER JAM2018
日程:7月14日(土)〜16日(月・祝) 15:00~20:00くらいまで
場所:横浜アリーナ
公式URL:http://www.j-wave.co.jp/special/live2018/

 

夏びらき MUSIC FESTIVAL TOKOROZAWA

東京から日帰りで楽しめる「夏びらき MUSIC FESTIVAL TOKOROZAWA」は、今年で11年目。

他の夏フェスとは少し異なり、アーティストと一緒に乾杯しながら楽しめたり、子連れでも楽しめる『充実したキッズ&ファミリーエリア/授乳&おむつ交換エリア』があったり、食べて飲めてみんなで楽しめる夏フェスです。

アーティストと一体になれる雰囲気が広がっている「夏びらき MUSIC FESTIVAL TOKOROZAWA」で、この夏一番の思い出を作りませんか?
■詳細情報
名称:夏びらき MUSIC FESTIVAL TOKOROZAWA
日程:7月14日(土)〜16日(月・祝) 11:00~
場所:所沢航空記念公園 野外ステージ
公式URL:http://www.natsu-biraki.com/

 

DANCE EARTH FESTIVAL

世界中のダンス好きが集まるダンスの祭典と言っても過言ではない、DANCE EARTH FESTIVAL。世界中のダンスが7月、海浜幕張公園に集まります。ダンス好きもそうでない人も、夏の暑い時期にダンスを踊って盛り上がろう!

日本からの出演アーティストはGENERATIONS from EXILE TRIBE、MINMI、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、EXILE SHOKICHI など。

海外からの出演アーティストはセネガル・アフリカンサバールダンス、メキシカン・マリアッチ、Zappなど。
■詳細情報
名称:DANCE EARTH FESTIVAL
日程:7月14日(土)〜16日(月・祝)
場所:千葉 幕張海浜公園中央広場
公式URL:http://danceearthfestival.com/

 

Hi ! LIFE 八ヶ岳

山梨県八ヶ岳で行われる「Hi ! LIFE 八ヶ岳」は、自然に囲まれて開催される音楽フェスです。富士山から南アルプスが見渡せる絶好の環境の中、自然と音楽を体感しましょう。

出演アーティストは、bonobos、Polaris、シアターブルック、七尾旅人、田我流など。
■詳細情報
名称:Hi ! LIFE 八ヶ岳
日程:7月21日(土)〜22日(日)
場所:山梨 サンメドウズ清里
公式URL:http://hi-life.jp/

 

FUJI ROCK FESTIVAL

自然と音楽の共生をうたって、1997年春に富士山麓・天神山スキー場で誕生した音楽フェスです。そして東京の豊洲て、1999年から苗場スキー場に移して、現在のフジロックの基礎ができました。自分のことは自分で、助け合い・譲り合い、自愛し敬う、がコンセプトです。

環境保全の活動も行い、世界一クリーンなフェスティバルとして高い評価を受けています。
■詳細情報
名称:FUJI ROCK FESTIVAL’16
日程:7月22日、23日、24日 11.00-23.00
場所:新潟県湯沢町苗場スキー場
公式URL:コチラ

 

最後に

現在もなを隆盛を誇る音楽フェスですが、日本の野外フェスはもともとロックフェスから始まっています。ポピュラー音楽を扱う音楽祭の中でもロックに特化したものであったが、時代の経過とともにロックに限らずポピュラー音楽全般へと対象ジャンルが広がっていきました。

ロックフェスは1969年の第1回日本ロックフェスティバルが厚生年金ホール開催されたのが最初と言われています。その後、規模が年度を追うごとに拡大して野外ステージでのフェスが主流となっています。

上記のフジロックフェスは観客動員数が3日間で10万人という巨大な野外音楽フェスに成長しています。

 

今年は2DAYS!旅祭

夏の旅フェスといったらやっぱり旅祭!日本中から旅好き男子&女子が集まり、日本にいながら旅を味わう素敵な2日間です。

毎年人気なのは特別ゲストを迎えてのスペシャルステージ。ここでしか聞けないとってもレアな話がたくさん聞けちゃいます。今年は初の2DAYS開催で、お得な前売り券は販売中!スペシャルゲストは公式サイトからチェックできます。当日皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 
国内外に関わらずフェスが好きな方におすすめの記事はこちらです
オーストラリアの音楽と光のフェスティバル「ビビッド・シドニー(Vivid Sydeny)」がめっちゃクール
【完全保存版】聖なる光にココロ躍る!世界のランタンフェスティバル7選
【お祭り好き大集合!】海外で行われる面白いイベント5選!9月編

関連記事リンク(外部サイト)

タイのフルムーンパーティーよりハーフムーンパーティーが人気の理由
夏の日差しから肌と髪を守る日焼け・UV対策6選
8月に開催される関東の大型フェス7選
南米のパーリーピーポーから爆発的人気!「レゲトン音楽」の魅力とオススメの曲

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧