野外フェス・夏フェスに必要な持ち物まとめ

野外フェスティバルに参加することは、想像しただけでワクワクドキドキです。世界中で開催される野外フェス、地域や季節によって手荷物は変化します。地域や季節を問わず忘れてはならない手荷物もあります。
今回は、野外フェスを存分に楽しめるよう、これだけは欠かせない手荷物をご紹介します。
*編集部追記
2016年1月の記事に新たに情報を追記しました。(2017/12/16)
2017年12月の記事に新たに情報を追記しました。(2018/06/25)
2018年6月更新の記事に新たに加筆しました。(2019/1/4)
実際に持って行って良かったもの
私が実際に持って行って良かったと思うものは、防虫スプレーです。基本的にフェスは、山の中や高原など自然豊かな場所で行われることが多く、気持ちの良い反面、虫に刺されて困った…なんて事態もよく起こります。
そんな時、防虫スプレーがあれば、蚊やハチなどの虫からガッチリ肌を守ることができるので、フェスを安心して楽しめます。重量も軽いので持ち運びも負担にならずおすすめです。
持って行かなかったけど必要だったもの
フェスに参加すると、水場までの距離が遠かったり、混み合っていたりすることがよくあります。そんな時、ウェットティッシュがあれば非常に便利です!
私は用意するのを忘れていましたが、食事前に軽く手を拭いたり、服の汚れをきれいにしたりと、意外と活躍する機会が多いものです。フェスに必要な持ち物を把握して、しっかり準備し、思いっきり楽しみましょう!
フェスに関するおすすめの記事はこちらです
❐キャンプ・フェスにおすすめのワンタッチタープ10選
❐フェスや旅で使えるグラビスのスニーカー10選
❐【2017年版】代々木公園で行われる海外フェス&イベント18選
背負いタイプのリュックサックは基本中の基本です

photo by shutterstock
雨具や着替えなどは野外フェスに必ず持参します。収納は手持ちバッグでなく背負いバッグが便利です。防水タイプの軽めな素材のリュックサックがお薦めです。
パスポートや現金など貴重品はウエストポーチで安心です
フェスのチケット、パスポート、現金などの貴重品はウエストポーチに入れて常に身に着けます。素材もなるべく丈夫なポーチを選択します。
雨具一式をリュックに入れておきます

photo by shutterstock
野外フェスは天候の変化が心配です。ポンチョやブーツなど雨具一式準備があれば安心です。
ミネラルウォーターなどの飲み物を複数本用意します

photo by shutterstock
海外の野外フェス会場はフードコートやドリンクコーナーが少ないことが多いようです。ドリンクや軽食を事前に準備しておくと重宝します。
日中の野外フェスには帽子が必需品です

photo by shutterstock
出来れば帽子も二種類準備することをお勧めします。日焼け用と雨などに強い素材です。野外専用の折り畳み式で軽い素材の帽子もあります。
野外に欠かせないのが防虫スプレーです

photo by shutterstock
時期を問わず野外フェスの必須携帯品が防虫スプレーです。もしもの時用に「かゆみ止め軟膏」とセットで携行するのがベストです。
昼間のフェスの必須アイテムはサングラス

日射しのある野外フェスではサングラスを持参するのがオススメです。野外の日射しによる目の負担を軽減してくれます。
なんかニオう…はNG!汗拭きシートでささっと爽快感
夏フェスはどうしても暑いし汗を掻く!踊ってる間にも汗のニオイがするなんて、テンション上がらないですよね…。そのニオイと汗を一瞬にして消してしまうのが、汗拭きシート。サッと拭くだけで爽快感と良い匂いで体が包まれます。
充電切れたら最悪!スマホの充電器
夏フェスや野外フェスはおしゃれしてなんぼ!なのにスマホの充電があと10%とかありえない…。そんな状況を避けるために、スマホの充電器は持ち歩きましょう。急な雨や水に気をつけてくださいね。
日焼け止めで紫外線をブロック
夏フェスや野外フェスは長時間外にいるため、日焼け止めは必須アイテムです。大型フェスは開催時期がほとんど真夏に集中するため、何も対策をせずに挑むと肌が真っ赤になって後悔することに…。
外出前に塗っても汗で落ちてしまうことがあるため、忘れずに持っていき何度も塗り直すようにしましょう。コンパクトなので荷物になる心配もありません。
まとめ
野外フェスティバルは開放感が魅力的ですが、野外特有の天候の変化が付き物です。夜間開催、日中開催で準備するもの、四季の変化によっても準備するものが変わって来ます。
背負いリュックとウエストポーチは野外フェスティバルの基本アイテムです。雨具に帽子なども必須アイテムなので、今回の記事を参考に準備をしっかりして挑んでくださいね!
ライター:キタトモミ(日焼け止めで紫外線をブロック)
今年は2DAYS!旅祭

夏の旅フェスといったらやっぱり旅祭!日本中から旅好き男子&女子が集まり、日本にいながら旅を味わう素敵な2日間です。
毎年人気なのは特別ゲストを迎えてのスペシャルステージ。ここでしか聞けないとってもレアな話がたくさん聞けちゃいます。今年は初の2DAYS開催で、お得な前売り券は販売中!スペシャルゲストは公式サイトからチェックできます。
関連記事リンク(外部サイト)
【隠れフェス】セブ島で超大規模の盆踊り祭り!?気になるその中身とは?
世界最大の音楽フェス「Miami Winter Music Conference」とは
国内線の機内持ち込みで注意しておきたいアイテムを紹介
2013年トゥモローランドフェス(tomorrow land festival)まとめ
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。