英語初心者におすすめの勉強本19選


皆さんは、普段、英語の勉強をしていますか?
日本で生活していても、英語が使えないから困ったという経験はほとんどないかもしれません。少しでも英語ができれば、旅先や外国人との交流がもっと楽しく、もっと充実したものになります。
そこで今回は、英語初心者におすすめの勉強本をまとめてみました。これから英語を勉強しようという方、ぜひご一読してみてください。
*編集部追記
2017年7月に公開された記事に新たに4選追加しました。
2017年7月に公開された記事に新たに5選追加しました。(2018/06/24)
英語を勉強する際のアドバイス
とにかく、初心者は音読を大切にしましょう。英語のテキストがあったら、まずは意味を把握します。次に、文章を音読。最低でも10回は音読したいところです。最初は「めんどうだな」と思うかもしれません。しかし、3か月くらい経つとジワジワと効果を感じるはずです。
自分のレベルに合った本を選ぼう

photo by shutterstock
今英語のテキストは山のようにあり、毎年多くの本が発売されています。初心者向けからビジネス・上級者向けまで、自分にあったレベルのものを選び、まずは最初から最後まで使ってみることが大切です。
「自分のレベルにあったテキストって、どうやって選ぶの?」と悩む方へ、3つの選ぶ基準をご紹介します。
見やすい・読みやすいこと
あなたは本を読むときに、上から下までびっしり説明が書いてある本の方が好きですか?それともある程度空白があったり、イラストが入っている方が好きですか?テキストによって同じことが書いてあっても、デザインが異なれば頭に入ってくるスピードも異なります。
これからご紹介するテキストの中で気になったものは、一度手にとってパラパラめくってみてください。Amazonや楽天でも立ち読みができるので、必ず中をみて判断しましょう。
リスニング対策の為にCDがついている
CDが付いている本と付いていない本は、値段が異なります。しかしこのCD、かなり使えるんです。リスニングの勉強になるので流しておくだけという使い方はもちろん、発音の練習にもなります。耳で聞いて同じように何度も繰り返し声に出してみると、みるみる発音が上手くなりますよ。
英語フレーズがたくさんのっている本
単語を覚えたり長文を読解することも大切ですが、実践的な英語を身に付けたいなら英語フレーズがたくさん載っている本がオススメです。なぜなら、覚えたその日からシチュエーションを見つけてすぐに使えるから。英語は言語なのでどんどん使って覚えていきましょう。
おすすめの英語の勉強本
初心者が英語を学ぶ上で絶対に避けられないのが英文法です。例えば、ゲームをするときにまずルールをチェックしますよね。それと同じく「英語」というゲームをやる前に、ルール(英文法)を学ぶ必要があります。ここで紹介されている「大岩のいちばんはじめの英文法【英語長文編】 (東進ブックス 名人の授業)」などの文法書を通じて学習するといいでしょう。
英語の勉強におすすめの記事はこちらです
❐社会人でもできる英語の勉強法11選
❐英語の勉強におすすめの映画31本を厳選!英語は楽しく、ネイティブから学べ!
英単語イメージハンドブック

英単語イメージハンドブック
posted with カエレバ
大西泰斗,ポール・マクベイ 青灯社 2008-10-04
Amazon
楽天市場
英語界の鬼才・大西泰斗による「イメージの英語学習」を基にした、ハンドブック形式の参考書です。ガッツリした内容というよりは、分かりやすく、楽しく英語を勉強するために最適な一冊です。普通の参考書しか持っていないという方は、こちらのイメージハンドブックも試してみてくださいね。
ネイティブスピーカーの単語力 1 基本動詞

ネイティブスピーカーの単語力〈1〉基本動詞 (Native speaker series)
posted with カエレバ
大西 泰斗,ポール マクベイ 研究社出版 1999-04-01
Amazon
楽天市場
動詞メインの英単語を集めた本で、イラストが多く掲載されているので、初心者でも飽きずに動詞の使い方がマスターできます。シチュエーションごとによって使われる動詞の微妙なニュアンスの違いまで解析しているので、実践にも十分役に立つ本です。
速読速聴・英単語Basic2400

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3
posted with カエレバ
松本 茂,Gail K. Oura,Robert L. Gaynor Z会 2015-03-07
Amazon
楽天市場
単語だけでなく、熟語も一緒に覚えられる単語帳です。この単語帳のよいところは、TOEICスコアで500点台までに的を絞っているところ。とにかく基礎だけを集中して覚えたい初心者の方にぴったりの一冊となっています。
ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
posted with カエレバ
向山 淳子,向山 貴彦,studio ET CETRA,たかしまてつを 幻冬舎 2001-12-20
Amazon
楽天市場
キュートな猫のイラストが目印!ブルーベリーパイが好物の太ったネコという、楽しい設定が人気を呼んでいるこちらの参考書。「読む英文法書」の役割を果たすこちらの本は、英語の表現の微妙な違いや前置詞のイメージなどに焦点を置いており、普通の参考書に飽きたという方でも楽しく学習できます。
ネイティブスピーカーの英文法

ネイティブスピーカーの英文法―英語の感覚が身につく
posted with カエレバ
大西 泰斗,ポール マクベイ 研究社出版 1995-02-01
Amazon
楽天市場
ネイティブスピーカーの文法をマスターできるように作られた、英語上達の必読書です。aとtheの明確な違いやwillとbe going toの違いなど、今まで一緒に覚えていた文法の細かな違いなどを学習できます。よりネイティブスピーカーに近い英語を話せるようになること間違い無し!
「話せる」ための音声(MP3)DLプレゼント付】 Mr. Evine の中学英文法了するドリル (Mr. Evine シリーズ)

【「話せる」ための音声(MP3)DLプレゼント付】 Mr. Evine の中学英文法を修了するドリル (Mr. Evine シリーズ)
posted with カエレバ
Evine アルク 2007-06-02
Amazon
楽天市場
英語コミュニケーションのコア(核)となる、中学3年間分の英文法の解説と演習がギュッと詰まった勉強本です。発展的な英語学習に生かす土台や基礎を作り上げることが可能です。
99パターンでわかる中学英語文型の総整理

99パターンでわかる中学英語文型の総整理
posted with カエレバ
学研教育出版 学研プラス 2009-10-27
Amazon
楽天市場
中学3年間で習うすべての文型を99の基本パターンに分類し、1パターンの解説を1見開き(2ページ)に簡潔にまとめた勉強本です。文法を手軽に、すばやく総点検・復習することができます。
くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編 入門―学習指導要領対応

くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編 入門―学習指導要領対応
posted with カエレバ
くもん出版 2012-02-01
Amazon
楽天市場
「基礎力」がラクラク身につくことを目指した、くもん独自のステップで構成された書き込み式ドリルです。少しずつレベルを上げながら繰り返し学習できるので、覚えたことを忘れにくいのでおすすめです。
大岩のいちばんはじめの英文法【英語長文編】 (東進ブックス 名人の授業)

大岩のいちばんはじめ英文法【英語長文編】 (東進ブックス 名人の授業)
posted with カエレバ
大岩 秀樹 ナガセ 2012-02-29
Amazon
楽天市場
基礎文法を一つ一つ、スモールステップ方式で学ぶことができる勉強本です。またセンター試験レベルの大学入試問題を用いているため、より実戦的で、比較的長い英文の読解問題も掲載しています。
English Grammar in Use

English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English
posted with カエレバ
Raymond Murphy Cambridge University Press 2015-07-30
Amazon
楽天市場
英語文法学習のために、全世界的に使われている参考書です。全編英語なので少し難しいですが、例文の数、読みやすさ、練習問題の多さなど、すべてにおいてバランスが整っています。英語のニュアンスや表現の違いは、実は英語の説明を読むのが一番分かりやすいので、多少英語力に自信のある方はぜひこちらを試してみてください。
富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編―代々木ゼミ方式

富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編―代々木ゼミ方式
posted with カエレバ
富田 一彦 代々木ライブラリー 2003-03-01
Amazon
楽天市場
大手予備校、代々木ゼミナールの講師、富田一彦さんの本です。この本はコンパクトに必要な英文法を解説しています。講義調になっているため、繰り返し読むと「英語の理屈」が理解できるでしょう。例文もわかりやすく、何回も音読したい文章ばかりです。
新TOEIC R TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990

新TOEIC R TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990
posted with カエレバ
神崎 正哉 講談社 2009-04-10
Amazon
楽天市場
「英単語を勉強したい、けど分厚いのはイヤ」という方はこの単語帳がおすすめ。990に抑えられているため、取り組みやすいと思います。またレイアウトもシンプル!電車の中でも見やすいので、ちょっとしたスキマ時間に単語を勉強できますよ。
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)
posted with カエレバ
森沢 洋介 ベレ出版 2009-11-20
Amazon
楽天市場
先ほど英語学習において「音読は大切!」と書きました。音読に重点を置いたのがこの本です。この本の特徴は文章がやさしいこと。中学レベルの文章なので、英語初心者の方でも安心して取り組むことができます。
NHKラジオ 基礎英語1 2017年10月号

NHKラジオ 基礎英語1 2017年10月号 [雑誌] (NHKテキスト)
posted with カエレバ
NHK出版 2017-09-14
Amazon
楽天市場
なんだかんだ言ってもNHKは最強です。ラジオとセットで毎月500円以下で英語が勉強できるのですから。初心者の方は「基礎英語1」からはじめましょう。とにかく、毎日コツコツと勉強すれば「何か」が変わるはずです。
ムー公式 実践・超日常英会話

ムー公式実践・超日常英会話
/学研プラス/宇佐和通
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
今すぐ使えるフレーズがイラストと共に、ひとつひとつ丁寧に説明されているテキストです。あわせて、日本人が間違えやすいフレーズや内容を一緒に載せているので、一から正しく英語を学べるようになっています。CDも付いているので、耳で聞いて発音すればすぐ覚えられるはず。内容は英会話メインの初心者向けです。
難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
/文響社/スティーブ・ソレイシィ
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
漫画形式になっており、吹き出しで登場人物が優しくわかりやすく英語を教えてくれるテキストです。問題を解いていくタイプのテキストではないので、ものすごく久しぶりに勉強する方や英語に苦手意識がある方にぴったりです。会話の中で英語のハードルを下げてくれるのも特徴的。
Mr. Evineのアルファベットから英語の基礎をなんとかするドリル

Mr.Evineのアルファベットから英語の基礎をなんとかするドリル 30日間でできる書き込み式!+CD付! /アルク(千代田区)/Evine
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
タイトル通り、英語の基礎の基礎から学ぶことができるテキストです。最初部分はピリオドやクエスチョンマークの使い方、英語の文章の書き方、be動詞から5W1Hの疑問形までしっかり学び直すことができます。これから英語を始めたいけれど、どこから始めていいか分からない方向けです。
世界一わかりやすい英文法の授業

世界一わかりやすい英文法の授業
カラー改訂版/KADOKAWA/関正生
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
こちらも文法を一から学び直すためのテキストですが、文章が話し言葉になっているのが特徴的です。そのため、誰かに教えてもらいながらひとつひとつ進んでいる感覚で、テキストを進めることができます。一回一回なぜこういう言い回しをするのか、ここで使うのかなど、丁寧に理由を示してくれるのがとても優しいテキストです。
ネイティブスピーカーの単語力

ネイティブスピ-カ-の単語力 1(基本動詞) /研究社/大西泰斗
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
英語のフレーズというよりは、とにかく身の回りにあるものや今すぐ使えそうな単語を集め、説明しながら紹介している本です。初級レベルですが、よく使う単語がたくさん掲載されていますので、コツコツ積み上げたいタイプの方にぴったりのテキストです。
英語は世界共通語!英語ができるともっと世界が楽しくなる

photo by shutterstock
いかがでしたか?ベーシックなものからユニークな学習方法まで、いろいろな視点にフォーカスを絞った勉強本がたくさんありますね。英語学習を始めたばかりの方、普通の参考書ではつまらない方など、一人一人適切な参考書は異なります。
言語はインプット→アウトプットの連続で身につけていくものです。母国語に置き換えて考えると簡単かもしれませんが、日本語を話せるようになる2歳くらいの子供は、日本語を勉強したわけではありません。周りの大人からたくさんインプットして、自分で説明してみようとアウトプットを繰り返すのです。
今回ご紹介した勉強本を参考に、今のあなたにぴったり合うものを選んで、さらに英語学習へのモチベーションを伸ばしましょう!もし英語を短期間で上達させたいというのであれば、留学をオススメします。
TABIPPO×SchoolWith 共同「旅人応援プラン」始めました!

海外旅行の際の不安の1つに「言葉の壁」があると思います。世界への旅をスタートさせるその前に英語を習得しませんか?
「英語を話せなくても旅はできる」これは事実ですが、「英語を話せた方がより楽しく、かつ深い旅ができる」TABIPPO と SchoolWith はただ旅をするだけではなく、その旅で皆さんにより良い経験をしてもらうためのツールとして英語を話せるようになることをおすすめしています。
詳細はこちら→TABIPPO×SchoolWith 共同「旅人応援プラン」
英語の勉強をするなら、オンライン英会話で

TOEIC対策からトラベル英会話まで、幅広い内容を業界最安値で学ぶならオンライン英会話がおすすめです。今年は英語を勉強して、人生を変える1年にしましょう!
詳細はこちらから:英語を話したいあなたへ!オンライン英会話のレッスンが50分無料
LINE@で英語力を身につけよう!
TABIPPO ENGLISHではこんなことを配信しています
・留学先診断
・TOEIC,TOEFL攻略法
・外国人の恋人をつくる方法
・海外で使えるカッコイイ英単語クイズ
・フィリピン留学や海外インターンのお得情報
・TABIPPOスタッフが実際に試した勉強法
「もっと、海外で使える英語を身に付けたい」「勉強しようと思っても、1人ではなかなか続かない」という方は是非、緑のバナーをクリックして[email protected]に登録してみてください。
みんなで楽しく勉強して、海外で使える英語を身につけよう!
関連記事リンク(外部サイト)
国別「2016年英語力ランキング」が発表!日本の順位は昨年よりダウン…
旅があなたの「家」と「故郷」の概念を変える5つの理由
フィリピン留学に行きたい人必見!ぶっちゃけフィリピン人の英語はなまっている!?
世界で最もよく話されている言語は?
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。