2018年東京にいながら海外を感じられるイベント・フェス8選

access_time create folder生活・趣味

今年も暑い夏がやってきました!海外に行きたいけれど夏休みってどこの地域もピークシーズンで、なかなか航空券が取れないんですよね…。でも海外に行ってみたいなあ…。

そんなあなたにぴったりの、東京にいながら海外を感じられるイベント&フェスをご紹介します!海外に行けなくても東京で盛り上がろう!

 

アフリカ日比谷フェスティバル2018

photo by Shutterstock

いつかはアフリカをバックパックで縦断してみたい…。そんな憧れをもつ旅人も多いはず。日本でアフリカを味わうなら日比谷公園のこのフェスティバルはいかがですか?

アフリカ料理をはじめ、雑貨や大きなパレードなどでアフリカを体感することができます。6月23日・24日はアフリカに触れてアフリカ旅行への準備をしましょう!
■詳細情報
・名称:アフリカ日比谷フェスティバル2018
・開催日時:2018年6月23日(土)〜24日(日)
・開催場所:日比谷公園
・地図:
・公式サイト:http://africah.web.fc2.com/event/j-hibiya2018.html

 

ミャンマー祭り2018

photo by Shutterstock

「リアルなミャンマーと出会える」がキャッチコピーのミャンマー祭りは、ミャンマーという国をもっと日本人に知ってほしいという願いを込められて開催されているお祭りです。

ミャンマーの伝統衣装に身を包んだ人がパフォーマンスをしたり、文化交流を目的としたステージで、イベントを盛り上げます。
■詳細情報
・名称:ミャンマー祭り2018
・開催日時:2018年6月30日(土)〜7月1日(日)
・開催場所:浄土宗大本山 増上寺
・地図:
・公式サイト:http://www.myanmarfestival.org/

 

日蘭友好SAMURAIフェス

日蘭友好SAMURAIフェスは、江戸時代・鎖国をしていた時代から関わりのあるオランダと日本の国際交流のお祭りです。激動の時代であった戦国時代・江戸時代の侍にフォーカスをあて、歴史をはじめ、グルメや文化などを紹介していきます。

かなり長い付き合いの日本とオランダ。お祭りではタイムスリップをしたかのような体験が味わえるかもしれません。
■詳細情報
・名称:日蘭友好SAMURAIフェス
・開催日時:2018年7月4日(水)〜8日(日)
・開催場所:上野恩賜公園 噴水前広場
・地図:
・公式サイト:http://minouchi-sya.chu.jp/samuraifes/

 

第13回ブラジルフェスティバル

毎年大盛り上がりのブラジルフェスティバルも今年で13回目に。フードブースでの食文化体験はもちろん、ブラジルにゆかりのあるアーティストがフェスティバルを盛り上げます。

お祭りでは珍しい、ブラジル発の格闘技カポエイラのワークショップも開催されるので、ぜひ挑戦してみてください。
■詳細情報
・名称:第13回ブラジルフェスティバル
・開催日時:2018年7月14日(土)〜15日(日)
・開催場所:代々木公園
・地図:
・公式サイト:http://www.festivalbrasil.jp/

台湾フェスタ

photo by Shutterstock

日本から4時間半のところにある台湾は、日本へ観光に来る旅行客が多いのと同じくらい、日本人が出かける海外旅行先として人気の国です。美味しい食べ物から素敵な文化まで、幅広く日本に伝わっており、毎年7月に代々木公園で大きな台湾の祭典が行われています。

美味しいグルメの屋台はもちろん、イベントを行うステージや流行りのスイーツなどが堪能できるスペースも用意され、毎年多くの人が台湾を味わいに代々木公園に集まります。
■詳細情報
・名称:台湾フェスタ
・開催日時:2018年7月28日(土)〜29日(日)
・開催場所:代々木公園
・地図:
・公式サイト:http://twfes.com/

 

浅草サンバカーニバル

photo by Shutterstock

サンバカーニバルといったら浅草!毎年50万人の人が集まるアツいイベントです。豪華な衣装に包まれた男女が路上でパレードをする様子は、とても迫力があり見ごたえ抜群です。出場者側はコンテストも兼ねたパレードなので、皆気合が入ります。

ブラジルには行けそうにないけどサンバを味わいたい方は、ぜひ夏の浅草へ!
■詳細情報
・名称:浅草サンバカーニバル
・開催日時:2018年8月25日(土)
・開催場所:浅草 馬町通り→雷電通り
・地図:
・公式サイト:http://www.asakusa-samba.org/index.html

 

旅祭2018×PEACE DAY

夏の旅フェスといったらやっぱり旅祭!TABIPPOと高橋歩さん率いるA-Works共同開催で行われるこのイベントは、日本中から旅好き男子&女子が集まり、日本にいながら旅を味わう素敵な2日間です。イベント会場ではここでしか食べられないグルメ屋台や、世界各国の絶景を再現したブースなど、世界中を体感できるものばかりを集めました。

毎年人気なのは特別ゲストを迎えてのスペシャルステージ。ここでしか聞けないとってもレアな話がたくさん聞けちゃいます。今年は初の2DAYS開催で、お得な前売り券は現在販売中!スペシャルゲストは公式サイトからチェックできます。当日皆様にお会いできるのを楽しみにしています。


■詳細情報
・名称:旅祭2018×PEACE DAY
・開催日時:2018年9月1(土)〜2日(日)、10:00-20:00
・開催場所:幕張海浜公園(野外特設会場)
・地図:
・公式サイトURL:http://tabimatsuri.com/2018/

 

チャイナフェスティバル 2018

今年2018年は日中平和友好条約締結40周年。この記念すべき年をお祝いすべく、中国大使館や外務省などが中心となって行われることで、より豪華になること間違いありません。

当日は飲食の50ブースをはじめ、雑貨や企業など全部で100ブースが揃い、毎年大きな賑わいを見せています。
■詳細情報
・名称:チャイナフェスティバル 2018
・開催日時:2018年9月8日(土)〜9日(日)
・開催場所:代々木公園イベント広場
・地図:
・公式サイト:https://www.chinafes.net/

 

夏こそ騒いで暑さを吹っ飛ばそう!

日本の夏はジメジメして湿気がすごいし、仕事も勉強もやる気が出ない…。そんなイヤイヤな夏はもう終わりにして、今年はイベントで盛り上がりましょう!

野外イベントがほとんどなので、こまめに水分補給をしたり帽子をかぶったりと、熱中症対策には気をつけてくださいね。日焼け止めも忘れずに。
夏フェス参加の際におすすめの記事はこちらです
野外フェス・夏フェスに必要な持ち物まとめ
お手本にしたい♡夏フェスファッション50選
【2018年保存版】日本全国で開催される音楽・野外フェスまとめ

関連記事リンク(外部サイト)

タイのフルムーンパーティが5月21日(土)に開催!社会人向けのプランを考えてみた
ヨーロッパ発!個性溢れる野外フェスティバル4選
フェスで注目される髪型♡海外セレブに習うヘアスタイル
【保存版】どんな時にどんな曲を聴く?シチュエーション別、旅先で聴きたい音楽18選(邦楽&洋楽)

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧