【台湾・台北】陽明山の中の人気小籠包屋さん。「康迎鼎 陽明山店」

小籠包のオブジェのあるレストラン!
康迎鼎(カン イン ディン)のお店の前には小籠包の大きなオブジェが!しかもなんだかおしゃれです。バイクや男女のオブジェも置いてあります。
外の窓から小籠包を作っているのが大きなガラス窓から見えるようになっています。

昔のアメリカ軍居住地
こちらのエリアは以前の米軍宿舎跡地で外国人居住エリアの建築物をリノベーションした建物です。
今回は数日前に予約して行きましたが、休日は約1ヶ月前に予約が必要だそうです。筆者が訪れたのは平日のランチ。11:00過ぎに到着したので入れたのですが、12時すぎるとほぼ満席でした。
外国人は見当たらず、台湾人ばかり。お茶は別料金で、烏龍茶、ジャスミン茶、プーアル茶の中から選びます。
おいしい小龍湯包
こちらの小籠湯包は皮が薄いタイプです。サイズが大と小がありますので、小を頼んでみたら、4個入りでした。80元。
少人数にはちょうど良いですね。小籠湯包のオリジナルのと、絲瓜蝦仁湯包/ヘチマと海老入りをオーダー。こちらは120元でした。

海老の春雨のお料理も良いお味
鮮蝦粉絲煲420元。海老の春雨のお料理は筆者は大好きなメニューです。海老の下には味が染み込んだ春雨が格別美味しく感じます。
ハマグリのスープ
薑絲蛤蜊湯220元。ハマグリとショウガのさっぱりとしたスープです。
ちょっと塩味がきつかったかな?この日だけかもしれませんが。
牛肉巻
大餅捲牛肉。160元。これは定番で注文します。
どこで食べてもおいしいです。切り口も綺麗で、食欲をそそります。

キャベツの蒸し物
蒸高麗菜は蒸しキャベツのお料理です。200元。
お肉のタレやしいたけなどが少し入っていて思いのほか複雑なお味で、おいしかったです。量が多いと思いましたが、いくらでも食べられそうな美味しさでした。
陽明山ならでは
このお店は台北市内の信義エリアにもあるのですが、陽明山の中の方が特別感がありますね。お庭のお花も綺麗です。
現地では鼎泰豊と同じレベルのお料理が割安でいただけるお店ということで人気があります。
何度でもリピしたいレストランです。近くにカフェも点在しています。

康迎鼎 陽明山店
https://m.facebook.com/comindim/
所在地 台北市士林區愛富二街厚生巷1號
交通 MRT士林駅よりタクシーで約20分
電話番号 02-6617-1888
営業時間 11:00-20:30
MRT淡水信義線士林駅からタクシー乗車約20分
(執筆時の台湾元、日本円換算1元3.6元。)
[All Photos by 台北人]
スキマ時間にどうぞ!

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
ウェブサイト: http://tabizine.jp
TwitterID: tabizine_jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。