関西空港へのアクセス方法(電車、リムジンバス、船)まとめ

access_time create folder生活・趣味
関西空港へのアクセス方法(電車、リムジンバス、船)まとめ

関西の方にとってはおなじみの空の玄関口、関西空港。関西空港は大阪の南の方にありますので、何らかの交通機関を利用しなければなりません。

そこで今回は関西在住の私が、関西空港への少しユニークなアクセスをご紹介します。

 

大阪梅田から関西空港までの運賃をチェック

ここでは大阪・キタの中心地、梅田から関西空港までの運賃を比べてみます。

JR西日本
大阪駅→関西空港駅:1,190円

大阪メトロ・南海
梅田→なんば、なんば→関西空港:1,000円(関空ちかトクきっぷ、大阪市内は均一)

リムジンバス
新阪急ホテル→関西空港:1,550円

 

大阪梅田から関西空港までの所要時間をチェック

次は大阪梅田から関西空港までの所要時間を比較してみます。なお、時間帯は昼間です。

JR西日本
大阪駅→関西空港(関空快速):68分

大阪メトロ・南海
梅田駅→なんば、なんば→関西空港(空港急行):65分

リムジンバス
新阪急ホテル→関西空港:61分

 

大阪方面へは南海電車が安くて便利

同じく8月3日ということで 南海の最新車両8300系を… #南海電車 #南海電鉄 #南海8300系 #南海なんば駅 #空港急行 #nankai #nankaielectricrailway #電車🚋 #鉄道写真 #女流鉄

雲花エクスプレスさん(@kumohana_exp)が投稿した写真 – 2016 8月 2 2:37午後 PDT

関西空港には二つの鉄道、JR西日本と南海電車が乗り入れています。遠方の方ですと、JRは聞いたことがあっても、南海電車は知らない方が多いのでは。実は南海電車は、大阪方面へ向かう際に大変便利な交通機関なのです。

例えば、大阪「ミナミ」の中心なんばへ行くとしましょう。一番安い方法を使うと、このようになります。
南海電車 関西空港→なんば(乗り換えなし)空港急行 46分 920円
JR 関西空港→JR難波(乗り換え1回)関空快速 63分 1,060円
バス 関西空港→なんば(OCAT)50分 1,050円

 

いかがですか、一目瞭然ですね。また「金券チケット」を使うと、これよりもさらに安くなります。大阪の中心地へ行く際は、南海電車が速くて便利なのです。

 

神戸方面へは船という使い方もアリ!

#神戸-関空ベイ・シャトル #kobe-kanku bayshuttle#神戸#関空 #高速船 #ベイ・シャトル#bayshuttle#ベイシャトル

神戸-関空ベイ・シャトルさん(@kobekankubayshuttle)が投稿した写真 – 2016 5月 31 8:16午後 PDT

神戸をはじめとする兵庫県へのアクセスには、船(ベイ・シャトル)という利用方法もあります。関西空港から神戸空港まで「ベイ・シャトル」で約45分。神戸空港から神戸の中心地、三宮まで約20分、徒歩などを含めると計75分です。

これだけ見ると「リムジンバスの方が便利では?」という声を発したくなるでしょう。

実はこれには裏ワザが。「ベイ・シャトル」を利用すると、神戸空港の駐車場(海上アクセスターミナル専用駐車場)が無料で利用できるのです!しかも無制限!兵庫県以西から関西空港へアクセスする方で、自動車を持っている方は一度検討してみましょう。

 

一番快適なのはMKスカイゲイトシャトル

年配の方に絶大な支持を得ているのがMKスカイゲイトシャトルです。MKスカイゲイトシャトルですと、自宅から関西空港までそのまま。荷物の持ち運びも一切不要です。

「でも高いのでは…」そう思われる方も多いでしょう。例えば、関西空港から三宮までは片道2,300円、京都市内までは片道3,600円になります。電車やバスと比較すると確かに割高ですが、ものすごく高いという値段でもありませんね。

 

リムジンバスで高野山へ直行!

こちらは実物の壇上伽藍です。 青空と朱色が素敵でした。 #壇上伽藍#高野山#伽藍#和歌山#team_jp_

Akemi.Mさん(@cinnabar.beauty)が投稿した写真 – 2016 7月 23 4:18午前 PDT

今まで様々な公共交通機関を紹介しましたが、それでも関西空港へのアクセスの主力はリムジンバスです。2016年に入り、関西空港から高野山への直行便が開設されました。

ただし2016年8月現在、1往復しかありませんのでご注意ください。ダイヤは以下の通りです。なお、料金は片道2,000円です。
高野山(奥の院前)13:30→関西空港(第1ターミナル)15:15
関西空港(第1ターミナル)10:10→高野山(奥の院前)11:55

 

最後に

いかがでしたか。関西空港にはこれ以外にも様々なアクセス方法や割引切符があります。いろんな方法を駆使して、自分だけの快適なアクセス方法を見つけてくださいね。

関連記事リンク(外部サイト)

作りたてのクラフトビールが飲める!関西のブルーパブ7選
6ステップで誰でもできる旅行計画の立て方
【まだ間に合う!】春がベストシーズンの海外旅行先まとめ
星空!クリスマスに行きたいおすすめデートスポット関西編

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧