平成最後の梅雨を満喫する関東のあじさいスポット

access_time create folder生活・趣味
平成最後の梅雨を満喫する関東のあじさいスポット

6月といえば夏に近付く前のジメジメとした梅雨の時期。雨も多くなり、外に出るのも億劫になってしまいますよね。特に女性の方は湿気で髪の毛がうねって困ったことがあるのでは?

そんな梅雨ですが、この時期にしか見ることのできない素敵な景色もあります。それは「あじさい」です。

というわけで、今回は関東でおすすめの風情溢れるあじさいスポットをご紹介します!

 

としまえん あじさい祭り

photo by www.toshimaen.co.jp

1万株、150品種もの美しいあじさいが咲くとしまえんでは、開花の時期に合わせて「あじさい祭り」を開催しています。

テーマごとにあじさいの色味を統一した丘や、土日に開催されるライトアップは圧巻です。
■詳細情報
・名称:としまえん あじさい祭り
・住所:東京都練馬区向山3-25-1
・開催時期:6月25日(月)まで(10:00~17:00)
・公式サイトURL:http://www.toshimaen.co.jp/index.html

 

新江ノ島水族館

photo by www.enosui.com/

新江ノ島水族館では、海中の中にあじさいが咲く「海中のあじさい水槽」を期間限定で開催しています。展示されるのはキンギョハナダイやスミレナガハナダイ、オオエダキサンゴなどの海を彩る美しい生き物たち。

また、同時期にはクラゲショーでもあじさいとクラゲのコラボレーション映像が上映されます。
■詳細情報
・名称:“えのすい”のあじさい
・住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
・開催時期:2018年6月1日(金)~30日(土) 9:00~17:00 最終入場16:00
・公式サイトURL:http://www.enosui.com/event.php?month=6

 

第18回 八景島あじさい祭

photo by www.seaparadise.co.jp

八景島内の各所に2万株ものあじさいが咲き乱れる「八景島あじさい祭」が今年で18回目の開催を迎えました。

島内ではあじさいを車窓から眺められる「あじさいトレイン」や、8つのスポットでスタンプを集めるスタンプラリーなど、楽しみ方が満載です。
■詳細情報
・名称:第18回 八景島あじさい祭
・住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
・開催時期:2018年6月9日(土)~7月1日(日) 平日8:30~21:30、土・日8:30~22:30
・公式サイトURL:http://www.seaparadise.co.jp/index.html

 

あじさいライトアップ(箱根登山電車)

photo by www.hakone-tozan.co.jp

6月中旬頃から見所を迎える箱根登山電車沿線のあじさい。この時期になると箱根登山電車は「あじさい電車」の愛称で親しまれ運行します。

外から見る電車とあじさいの姿も映えますが、のんびりと電車に揺られながら眺めるあじさいも風情があっておすすめです。
■詳細情報
・名称:あじさいライトアップ(箱根登山電車)
・住所:神奈川県足柄下郡箱根町(箱根登山鉄道箱根湯本駅 ~ 強羅駅)
・開催時期:2018年6月15日(金)~7月8日(日) 18:30~22:00(夜の乗車は予約制)
・公式サイトURL:http://www.hakone-tozan.co.jp/sightseeing/index.html

 

日運寺

photo by www.mboso-etoko.jp

2万株ものあじさいが咲き乱れる日運寺は、別名「あじさい寺」とも呼ばれる隠れたあじさいの名所です。

享保11年に建立された朱塗りの仁王門も見事なもので、あじさいに囲まれる姿はこの時期しか見ることができない貴重なものです。
■詳細情報
・名称:日運寺
・住所:南房総市加茂2124
・開催時期:2018年6月中旬~2018年7月上旬
・公式サイトURL:https://www.mboso-etoko.jp/

 

所沢航空記念公園

photo by www.parks.or.jp

公園内にある日本庭園の中に、色とりどりのあじさいが咲いている所沢航空記念公園。

ほかにもスイレンやキンシバイなどの花も咲いており、風情を感じられ癒されます。
■詳細情報
・名称:所沢航空記念公園
・住所:所沢市並木1-13
・開催時期:2018年6月10日(日)~30日(土)
・公式サイトURL:http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/

 

下仁田あじさい園

photo by www.town.shimonita.lg.jp

あじさいの開花時期に合わせて開催される、下仁田あじさい園のあじさい祭り。傾斜を埋め尽くす2万株のあじさいは圧巻の美しさです。

園内にはあじさいのみならず、1000本を超えるサルスベリも植えられています。
■詳細情報
・名称:下仁田あじさい園
・住所:群馬県甘楽郡下仁田町馬山
・開催時期:2018年6月9日(土)~7月8日(日) 9:00~17:00
・公式サイトURL:http://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m06/14.html

 

芭蕉の里くろばね紫陽花まつり

photo by kurobane.info/

黒羽城址公園のあじさいの開花時期に合わせて開催される「くろばね紫陽花まつり」。公園内では売店や俳句大会、写真のコンテストなどさまざまな催しが用意されています。

夜間にはライトアップも予定されており、昼間とはまた違う妖艶なあじさいを見ることができます。
■詳細情報
・名称:芭蕉の里くろばね紫陽花まつり
・住所:大田原市前田
・開催時期:2018年6月16日(土)~7月8日(日)
・公式サイトURL:http://kurobane.info/

 

まとめ

梅雨の時期は湿度も高く、ジメジメしていて外に出かける気が低下してしまいますが、あじさいはこの時期にしか見ることができません。しかも雫が滴るあじさいはより風情があります。

ぜひ今回の記事を参考に、期間限定の日本の四季を感じに行ってみてくださいね!

関連記事リンク(外部サイト)

優勝者には「バンコク3泊5日の旅」が当たる!?タイ旅行プランコンテストが1月31日まで募集中!
今日のイベントを探せるサイト5選
【春の花祭り開催中】四季の花々が咲き誇る、なばなの里
忙しいあなたに贈る、前日準備でも彼にバレない!アメリカ流クリスマスの過ごし方

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧