最大容量16TBのプロ向けSSD、ウェスタンデジタルより今月米国で発売

access_time create folderデジタル・IT
HDD大手メーカー、ウェスタンデジタルは、最大ストレージ容量16TBのSSD「G-Speed Shuttle SSD」を今月にも米国で発売する。

容量もさることながら、最大転送速度は2800MB/sとプロ向け仕様。価格は5099.95ドル(約55万円)〜となっている。

・HDDより使える!

これまで主流だったHDD(ハードディスクドライブ)に、SSD(ソリッドステートドライブ)が取って代わろうとしている。

SSDは高価なため、一般に浸透しているとは言い難いが、大容量が保存でき、しかも高速でデータ転送ができるとあってプロの世界では重宝されている。そうした時流をとらえての今回の新製品投入となった。

・7分で1TB転送

SSDが出始めたばかりの頃は、大容量といえばHDDに軍配が上がっていた。しかし近年、SSDの大容量化が進み、G-Speed Shuttle SSDは8TBタイプと16TBタイプの2種類。

これだけ容量があると、4K、8K、VR、HDRのデータを一カ所に集約でき、マルチストリームの映像編集なども快適に行える。

しかもThunderbolt 3を使っての転送速度は最大2800MB/sもあるので、リアルタイムでの映像処理も可能。1TBのデータ転送は7分ほどしかかからない。

気になる価格はというと、8TBタイプが5099.95ドル、16TBタイプは7599.95ドル(約81万円)。まだまだ高価ではあるが、4K、8Kのビデオ制作を行う、という人にはかなり便利なツールとなりそうだ。

G-Speed Shuttle SSD

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 最大容量16TBのプロ向けSSD、ウェスタンデジタルより今月米国で発売
access_time create folderデジタル・IT
local_offer
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。