スマホとは思えない映像!映画撮影をサポートするアナモルフィックレンズ、Momentから登場

そのMomentが、今度はアナモルフィックレンズを発表した。映画のようなワイドスクリーンが撮れるというものだ。
・1.33倍横長に

イベントや、あるいは広大な風景などをシネマティックに撮りたいという時に活躍する。アナモルフィックレンズ搭載のカメラというとプロ向けだが、スマホでも同じような撮影を可能にした。ソフトウェアでビデオや写真のアスペクト比を転換することもできる。
・ケースやジンバルも

「えっ、これスマホで撮ったの?!」という映像が撮れること間違いなしのこのコレクション、Kickstarterに登場したところたちまち人気を集め、すでに最安値パッケージは売り切れ。現在は119ドル(約1万3000円)〜となっている。
レンズとケース(Pixel、Galaxy、iPhone用から選択)のセットは145ドル(約1万5000円)〜、バッテリーを搭載したiPhone X用ケースは79ドル(約8400円)〜となっている。
資金調達の目標額は達成し、商品化はほぼ確実。4月20日まで出資を受け付けたのち、6月にも発送が始まる見込みだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。