航続距離470キロ! 現代自動車、小型電気SUV「Kona」を欧州マーケットに投入

最高出力が異なる2つのタイプを用意。バッテリーが大きいものだと1回のフル充電で走行できる航続距離は470キロメートルとなっている。
・日産リーフより70キロ長く

電気自動車マーケットは環境規制の強化などで急速に拡大しつつあり、各メーカーが開発にしのぎを削っている。
電気自動車でもっとも注目されるポイントの一つが航続距離だが、Kona Electricの470キロは日産が昨年9月に発表した新型リーフの400キロより長い。
・安全運転をサポート

加速性能は0-100km/hが7.6秒。1時間弱でバッテリーの80%を充電できるとのこと。
そのほかのポイントはというと、「SmartSense」と呼ぶ最新の安全サポート技術の装備だ。周囲の歩行者や後方の障害物などの検知機能、車線逸脱防止アシスト機能などで、安全かつ快適なドライブを提供する。
価格などは明らかにされていないが、欧州では電気自動車や小型車を受け入れる素地がすでにあることから、マーケット開拓に期待がかかる。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。