編集部が厳選! 100均お役立ちキッチンツール4選
豊富な品ぞろえと安い値段で、日本人の暮らしにはなくてはならない存在の「100円ショップ」。ダイソー、キャンドゥ、セリア……と、ショップも商品も豊富で、店内を眺めているだけでも楽しくなる。
今回はそんな100均グッズの中から、毎日のお料理をラクにしてくれるキッチンツールを4つご紹介! どれも見つけたら即買いのオススメ商品なので、店頭でぜひチェックしてみて!
100均グッズで、キッチンライフを快適に!開けてしまった袋をしっかり密封できる! 簡単密封シーラー
簡単密封シーラー|セリア
まずご紹介するはこちら、「簡単密封シーラー」。
ホッチキスのようなコンパクトな形状だが、こいつがなかなかの優れもの。開封してしまった食品などの袋を、熱で溶かして密封してくれるのだ。
単3乾電池(別売り)をセット
別売りの乾電池をセットして使用する。
開けっ放しになっている袋の切り口を……
シーラーで密封! 熱でビニールが溶けるにおいがする
袋が熱で溶けてくっつき、しっかり密封された
ホッチキスを閉じるようにシーラーで挟むと、ビニールの溶けるにおいや感触がする。そのまま横にゆっくりとスライドさせると、見事に切り口が閉じていた!
輪ゴムやテープで閉じるよりも、しっかり空気を遮断することができるので湿気などを防げる。高い商品に比べるとパワーが強くないので分厚い袋は閉じられないかもしれないが、100円だと考えると十分すぎるほどの実力だ。袋が容器に大変身! どこでもキャップミニ
どこでもキャップミニ|キャンドゥ
次に紹介するのはこちら、「どこでもキャップミニ」。
中途半端に開けた砂糖の袋
中途半端に空けたままの砂糖の袋。このままくるっと丸めて食品棚にポイ、次に取り出した時には砂糖がザザッとこぼれてしまった……なんてことをしょっちゅうしているのは私だけでないはず! そんなズボラ族を救ってくれるのがこのアイテムなのだ。
切り口にキャップの下部分を入れ、上部分をはめ込む
これならこぼれない!
注ぎやすくて便利
切り口にキャップをはめ込めば、袋が注ぎ口のある容器に大変身! フタがしっかり締まるので、砂糖がこぼれてしまうことももちろんない。
ビンに移しかえるときも、袋の切り口から注ぐよりも断然ラクに注げる。先程のシーラーも開けてしまった袋を閉じるのに便利だが、こちらは使う頻度の高い、塩や砂糖、米などにオススメだ。かゆいところに手が届く! スリムクッキングヘラ