2人の子供が取っ組み合いしてるように見えません? 実は1人のバレエダンサーによるパフォーマンスです

二人羽織と言えば、2人で1人を演じるパフォーマンスです。逆に腹話術などは1人が2人を演じるパフォーマンスと言えるでしょう。二人羽織や腹話術は見る機会の多いパフォーマンスですが、バレエダンサー1人が2人を演じるダンスパフォーマンスはそれほど見る機会はないかと思います。
Борьба нанайских малышей. Заслуженный артист России Олег Чернасов(YouTube)
https://youtu.be/Zt3CPsY_K2k
ロシアの民族舞踊をアレンジしたダンスで知られるモイセーエフ・バレエ団。同団に所属するバレエダンサー、Oleg Chernasov氏が演じる目を疑うような一人二役のダンスパフォーマンス映像が『YouTube』で公開されています。

白い衣装と赤い衣装、子供2人分の衣装を着ているのはわかるのですが、どっちが頭でどっちが足かわからない動きを見せてくれます。

足を引っ掛けて相手を倒すのですが、まだ衣装の下で体の状態がどうなっているのか想像がつきません。

むむ。相手を持ち上げての動きから見るに……どうやら白い衣装のほうが上半身のようですね。

やっぱり。
読者の皆さんはどの辺で体の上下を見抜けましたか?
ロシアと言えば、サーカス、フィギュアスケート、バレエが有名だったりします。どれも柔軟性が求められますが、男女問わず体の柔らかい人がロシアには沢山いるのでしょうか。ガッチガチに体が硬いアジア人体型の筆者には羨ましい限りです。
※画像:『YouTube』から引用
https://www.youtube.com/watch?v=Zt3CPsY_K2k
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。