未来の移動ツール?持ち運びもラクな電動ローラースケート「Blizwheel ESkates」
![](https://getnews.jp/extimage.php?fc75f625151795eaed7178a7a556d869/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FBlizwheel-ESkates-1.jpg)
・Proモデルは最大時速24km?
Blizwheel ESkatesは、左右の足に取り付けて乗ることができる電動ローラースケートだ。ローラースケートといえど、車輪は左右1つずつ。しかし、足にしっかりと固定して、左右でバランスが取れるようにつくられているので、慣れれば簡単に乗れるようになるそうだ。
専用コントローラーのジョイスティックで操作することとなり、Liteモデルの時速は約8kmだが、Proモデルの方は最大で24kmまで加速することができるそうだ。さらに、オプションのフィンガーコントローラーを使えば、指の折り曲げ角度で速度調整もできるため、より直感的な操作が可能になるだろう。
・コンパクトに収納できて持ち運びもラク
Liteモデル本体の重さは約3.6kgで、左右を折り曲げて重ね合わせ、専用バッグに入れれば大変コンパクトに収納することができる。これなら通勤用リュックや旅行用バッグの中に入れておくこともできるのではないだろうか?
Liteモデルの総移動可能距離は約8km、Proモデルは約24kmと、バッテリーの利用時間が短い点は気になるが、街中のちょっとした移動には助かるかもしれない。充電にかかる時間は2、3時間のようだ。
Blizwheel ESkatesの一番安いLiteモデルで今なら299ドル(約3万3600円)で、Kickstarterで2017年11月8日までキャンペーンが実施されている。道路交通法上日本で使えるかどうかは確認した方が良いが、これぞまさに未来の移動ツールといえるのではないだろうか?
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。