【ラク家事】トイレの3大汚れをきれいにする方法|掃除辞典

access_time create folder生活・趣味
【ラク家事】トイレの3大汚れをきれいにする方法|掃除辞典

トイレの便器につく汚れといえば、”水垢”、”黒ずみ”、”黄ばみ”の3つですね! あなたも一度は困ったことがあるのでは? そんな”3大汚れ”をきれいにする掃除方法や対処法を一挙にご紹介。知っておけば、急な来客があってもトイレをすぐにきれいにできますよ。

目次

【トイレの汚れ】種類別!原因と対策

【トイレの汚れ】シチュエーション別解消法

【トイレの汚れ】種類別!原因と対策

© PIXTA

トイレの汚れには、どんな種類があるのでしょうか。
汚れの種類と原因、掃除法をご紹介します。

 

トイレの汚れ1 水垢

バクテリアが水で繁殖したもの。ピンク色の色素を作り出すため、赤~ピンク色の汚れになります。
便器にトイレ用の中性洗剤をかけ、トイレ用のブラシで汚れをこすり落としましょう。

 

トイレの汚れ2 黒ずみ

便器の中につく黒ずみは、カビや空気中のホコリがついて固まってしまったもの。
トイレ用の中性洗剤を使ってこすり落とすか、重曹+酢で掃除するのも効果的です。
便器にまんべんまく重曹を振りかけ、その上から酢をかけます。
1時間程放置した後に流すと、黒ずみもきれいになりますよ。

 

トイレの汚れ3 黄ばみ

トイレの便器に付着する、黄色い「黄ばみ」。これは飛び散った尿が原因の尿石です。
尿石はアルカリ性ですので、酸性のクエン酸が有効。水200ml+クエン酸小さじ2をスプレーボトルでよく溶かし、黄ばみ汚れにスプレーしましょう。
ガンコな黄ばみ汚れには、トイレットペーパーをはりつけてスプレーし、上からラップをして放置すると効果的ですよ。

 
【汚れをつきにくくする対策】

ご紹介した水垢、黒ずみ、黄ばみ。これらの汚れは毎日のこまめなお掃除でつきにくくすることができます。
毎日こまめな掃除が難しい場合は、トイレし終えるたびにクエン酸水をふきかけましょう。スプレーしておくだけで、便器に汚れが付きにくくなりますよ。
便利なクエン酸水の作り方をご紹介しましょう。

【用意するもの】

スプレーボトル

水・・・100ml

クエン酸・・・小さじ1
【手順】

スプレーボトルにクエン酸と水を入れ、よく混ぜます。

トイレを使うたびに、便器の内側に毎回3回程スプレーしましょう。

 

【トイレの汚れ】シチュエーション別解消法

© PIXTA

部分的に汚れてしまった場合など、トイレの汚れのシチュエーション別に掃除方法をご紹介します。
衛生面の問題上、ゴム手袋などをして掃除するようにしてくださいね。

 

ウォッシュレットのノズルの汚れの取り方

ウォッシュレットのノズルも、汚れがたまりやすい場所です。
最近発売されている機種にはノズル掃除機能がついており、ノズル掃除ボタンを押すとシャワーノズルを引き出せるようになっているものが多く見られます。お手持ちの便器の説明書を確認してみてくださいね。
今回は、手軽にできる掃除方法をご紹介しましょう。

【用意するもの】

掃除用ゴム手袋

柔らかい布

台所用中性洗剤
【手順】

ノズル掃除ボタンを押します。機種によってはボタンがなく、ノズルを直接引き出すタイプのものもあります。必ず説明書を確認してください。

シャワーノズルを引き出したら、柔らかい布で水拭きしましょう。デリケートな部品なので、力を入れすぎないように注意して。

汚れがひどい場合は薄めた台所用の中性洗剤を含ませた布で拭き取りましょう。

中性洗剤を使った場合は最後に水拭きし、ノズル収納ボタンを押して完了。

 

トイレの壁や床に尿が飛んでしまった場合

尿はアルカリ性の成分を含んでいるため、掃除には酸性のクエン酸が効果的です。
クエン酸の除菌効果も期待できますよ。

【用意するもの】

スプレーボトル

水・・・100ml

クエン酸・・・小さじ1

雑巾・・・2枚
【手順】

クエン酸と水をスプレーボトルに入れてよく混ぜ、クエン酸スプレーを作ります。

壁や床など尿の飛び散りが気になる箇所に、まんべんなくスプレーしましょう。

雑巾で汚れを拭き取ります。

クエン酸が床や壁に残らないよう、固く絞った雑巾で水拭きして完了。

 
【手垢汚れには重曹スプレーも】

クエン酸と同じく自然の掃除アイテムとして人気の重曹ですが、尿汚れには不向きです。
ただし壁についた手垢などの油汚れには有効ですので、手垢による壁の黒ずみが気になる場合は重曹スプレーも併用してみて。
スプレーボトルにぬるま湯100mlと重曹小さじ1杯を溶かし、手垢などの汚れにスプレーして雑巾などで拭き取りましょう。

 

トイレの便器の縁裏の頑固な汚れの取り方

こびりついた汚れや、ブラシが届きにくいトイレの便器の縁裏などは、中性洗剤を使った湿布法での掃除がおすすめ。
汚れた部分にティッシュペーパーを置き、その上から中性洗剤をかけましょう。
数分放置したあと、トイレ用のブラシで汚れをこすり落とします。

 

いかがでしたか? トイレの汚れの正体とその落とし方さえ覚えておけば怖いものなし!
頑固な汚れになる前にこまめに掃除をして快適な空間にしてくださいね。
 

関連記事リンク(外部サイト)

トイレの黄ばみ汚れを簡単に取る裏ワザ【重曹&クエン酸でOK】
トイレの古びたペーパーホルダーを交換する方法

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【ラク家事】トイレの3大汚れをきれいにする方法|掃除辞典
access_time create folder生活・趣味
local_offer
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。