SawanoHiroyuki[nZk]の新曲がセガ『ボーダーブレイク』の新プロジェクトOPに決定
![SawanoHiroyuki[nZk]の新曲がセガ『ボーダーブレイク』の新プロジェクトOPに決定](https://getnews.jp/extimage.php?c1ed93b2d4a9d067f3041128c7534d8e/http%3A%2F%2Fwww.billboard-japan.com%2Fcommon%2Fsys%2Fimg%2Fnews%2F00000053%2F53836%2Fimage.jpg)
SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)の2ndアルバムの発売が決定した。
SawanoHiroyuki[nZk]は、劇伴作家である澤野弘之のボーカルプロジェクト名義だ。前作『o1(読み:オーワン)』から約2年ぶりとなる2ndアルバムは『2V-ALK(読み:ウォーク)』と題され、現在放送中のTVアニメ『Re:CREATORS』のオープニングテーマ「gravityWall」「sh0ut」の他、『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』オープニングテーマ「Into the Sky」や、Aimerがヴォーカルで参加した『甲鉄城のカバネリ 総集編』エンディングテーマ「ninelie <cry-v>」など、全17曲が収録される。
そして、昨日7月30日に開催されたセガ『ボーダーブレイク』の決勝大会イベント【公式ボダオフ 3】にて、2ndアルバムに収録の新曲「Amazing Trees」が、同シリーズ新プロジェクトのオープニングテーマとなることが発表された。
セガ『ボーダーブレイク』は今年で8周年を迎える人気アーケードゲームで、10人対10人によるハイスピードなロボットチームバトルが楽しめるのが特徴。7月30日の発表では具体的な内容やプラットフォームは発表されなかったが、「Coming 2018」の文字とともに来年2018年に大きな動きがあることが明らかにされた。
◎リリース情報
『2V-ALK』※読み:ウォーク
2017/9/20 RELEASE
初回生産限定盤<CD + Blu-ray>
VVCL-1098-1099 4,200円(tax out)
通常盤
VVCL-1100 3,000円(tax out)
収録内容:
1「1ntr0duct10n」
2「Amazing Trees」by SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
3「gravityWall」by SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle & Gemie
4「e of s」by SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki
5「Club Ki3ε」by SawanoHiroyuki[nZk]:Gemie
6「VV-ALK」by SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
7「rabBIThole」by SawanoHiroyuki[nZk]:Yosh
8「ninelie」by SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer
9「sh0ut」by SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle & Gemie
10「ViEW」by SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki
11「mio MARE 」by SawanoHiroyuki[nZk]:Yosh
12「CRYst-Alise」by SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
13「Next 2 U -eUC-」by SawanoHiroyuki[nZk]:naNami
14「HERE I AM 」by SawanoHiroyuki[nZk]:Gemie
15「Into the sky」by SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
16「pian0s0l0」
BONUS TRACK「emot1on」
DISC2(DVD・初回生産限定盤のみ)
「Into the Sky」MUSIC VIDEO
「gravityWall」MUSIC VIDEO
「sh0ut」MUSIC VIDEO
「e of s(game edit)」MUSIC VIDEO
「澤野弘之 LIVE[nZk]004(2016/11/03@TOKYO DOME CITY HALL)」ライブ映像
関連記事リンク(外部サイト)
Do As Infinity 澤野弘之サウンドプロデュース第2弾『To Know You』9月リリース
Aimerが、スキマスイッチ&澤野弘之のタイバンライブにサプライズでゲスト出演
Do As Infinity、澤野弘之サウンド・プロデュースの新曲「Alive」のMVを公開

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。