『Flash Airways』で快適な空の旅を? 東芝が航空会社風ティザーサイトを公開

画面を右から左へ流れていく、空に浮かんだ窓の外には世界各地の風景が。左上には「Flash Airways」のロゴを配置し、「就航まであと」とカウントダウン中。どう見ても新しい航空会社のウェブサイトですが、よく見ると「TOSHIBA」のロゴがあることに気づきます。まさか東芝がローコストキャリア(LCC)を立ち上げる? のではなく、こちらは東芝が3月10日に発売した、無線LAN機能を搭載したSDHCメモリーカード『FlashAir』のプロモーションサイト。架空の航空会社『Flash Airways』を軸にしたプロモーションの展開を予定しているようです。
『FlashAir』は、スピードクラス6、8GB容量のSDHCカードに、無線LAN機能を搭載したメモリーカード。『FlashAir』を装着したデジカメからスマートフォンやパソコンに、ワイヤレスで写真を転送できるほか、装着した機器間のP2P転送、無線LAN環境でカメラからオンラインストレージやブログへの写真のアップロードが可能。

サイトでは「ご利用方法」のボタンをクリックすると、機内安全ビデオのようにフライトアテンダントのお姉さんが『FlashAir』の使い方を教えてくれる動画も楽しめます。カウントダウンによると、3月23日が“就航”ということになりますが、遊び心のあるこのプロモーションは、どう展開していくのでしょうか。続報をお待ちください。
※画像は『Flash Airways』キャンペーンサイトより引用
Flash Airways
http://www.flashairways.com/

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。