英語を本格的に勉強したい人のための動画15選


本屋さんで売ってるような教材を使っての英語学習は、時にマンネリに陥ることがあります。たまには気分転換に、ネット上でアップされている動画を使って学習してみましょう。この記事では、英語を学ぶアナタにオススメの動画シリーズを紹介します。
*編集部追記
2015年7月の記事に新たに6項目を追加しました。
2015年7月の記事に新たに4項目を追加しました。(2017/10/25)
動画で勉強する際のアドバイス
動画のメリットは英語学習のモチベーションを保てること。英語の勉強が辛くなったら、動画を見ましょう。「おもしろい」と感じたら、再び英語学習の熱が燃え上がるはず。
あらかじめモチベーションを保つためのムービーを用意しておくのもいいでしょう。また、勉強した表現がどのように使われているか、実践例を確認する際にも役立ちます。
特におすすめの動画
個人的におすすめの動画は「Cooking with dog」。まず、かわいい犬との料理番組というコンセプトが斬新だと思います。次に英語を勉強しながら料理も学べるという一石二鳥なプログラムがいいですね。また、今日の献立を悩むこともなくなります。
他におすすめの記事はこちらです
❐社会人でもできる英語の勉強法14選
❐英語のリーディングが苦手な人へ9つのアドバイス
1. バイリンガール
HIKAKINさんや日本エレキテル連合さんなどと共に、YouTubeの広告に出演したバイリンガールのちかさん。大学卒業までの16年間をアメリカのシアトルで過ごしただけあって、その発音や流暢さはネイティブそのもの。
英語を学ぶ際のポイントやネイティブがよく使う表現などを、キレイな発音で説明してくれます。短い動画が多いので、気分転換にサクッと見れる点も良いですね。ただ、バイリンガールさんいわく、彼女の動画を見るだけではTOEICでハイスコアを取るなど、ガッツリ英語力をアップすることは出来ないそう。
あくまで気分転換やモチベアップ、そのオマケとしての知識獲得という認識で動画を楽しみましょう!
2. Harvard Business Review(HBR)
「ハーバード・ビジネス・レビュー」という雑誌をご存知でしょうか。世界最高の経営大学院として有名なハーバード・ビジネス・スクールの機関紙として発足した雑誌で、経営学や企業に関する論文や記事がてんこもりの雑誌です。筆者は就活時代、意識の高い学生に紹介されてその存在を知ることになりました。
この「ハーバード・ビジネス・レビュー」(略称:HBR)は、YouTube上にチャンネルを持ってます。そして、世界トップクラスの大学教授や企業のトップ層などの動画を、なんと無料でアップしてくれてます。なんてありがたい話なんでしょう。
英語だけではなく、仕事のスキルや起業家になるための知識をバリバリ得たい方は是非!
3. Southpark(サウスパーク)
「サウスパーク」は、アメリカの人気アニメです。(上の動画は「サウスパーク」のパロディー動画です)かわいい絵柄が特徴ですが、ちょっとグロかったり社会風刺をテーマにするなど、その内容は大人向き。
登場人物がとっても早口なので、リスニングの練習にピッタリ。「Southpark エピソード名 script」で検索すると、各エピソードの字幕が見れる点もオススメです。あと、何といっても無料で過去のエピソードを楽しめる点が素晴らしい。
楽しみながらリスニングをバッチリ鍛えたい方に、とってもオススメです。
サウスパークの過去エピソードは、コチラからご覧ください!
4. ○○’s React
“YouTubers React”(YouTuberの反応)、”Kids React”(子供たちの反応)、”Elders React”(お年寄りの反応)など。
“○○’s React”は、YouTubeの人気シリーズです。BABYMETALや日本の歌手、きゃりーぱみゅぱみゅや日本のCMなど、このシリーズでは日本に関連した題材が数多く取り扱われています。身近な題材が扱われているので、他の色んな動画を見るより親近感が湧きますよね。
外国人特有のちょっぴり大げさな反応を学べる点と、字幕ボタンを押せば日本語字幕が見れる点もGOOD。TV番組を見る感覚で、外国人っぽい反応を楽しみながら学びましょう!
5. How to Speak English Well … It’s *NOT* what you think =)
「どうすれば英語をうまく話せるのか…あなたの考えとは違います」日本滞在6ヶ月で日本語を話せるようになった、ジュリアンさんによる動画です。「日本の学校教育に問題がある」「考えるな、ただ話しましょう」「正確さは気にせず、流暢さに気をつけましょう」など、彼自身の経験に基づいたアドバイスがてんこもり。
日本人のリスナーを考慮して、ゆっくり話しているところも素晴らしいです。英語を勉強する方法を学ぶだけでなく、リスニングの練習にもなる動画です。
6. Hapa英会話
よりわかりやすく、より効果的に英語を学習することをコンセプトに、ネイティブスピーカーの2人が日常の課題について英語で会話をします。英語と日本語の解説が入りますので、初心者の方でも楽しく学習できます。
関連記事リンク(外部サイト)
ポジティブになれる英語のフレーズ25選
格安で細く長く英語の勉強を続けていく7つの方法
電子辞書を捨てて「LINE翻訳アプリ」をダウンロードしよう!即レスで文を訳してくれるよ
日本人が英語を話せない5つの理由
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。