旅行に持って行きたいソニーのミラーレスカメラ10選


皆さんは、ミラーレスカメラを使った経験がありますか?できるだけ高画質で撮影したいけど、フルサイズ一眼レフのように重い機種は苦手…そんな方におすすめしたいのが、こちらのミラーレスカメラです!
しかしながら、一口にミラーレスカメラといっても、いろいろな種類があってどれを選んだらいいか分からないという方も多いはず。
今回はそんな方のために、旅行に持って行きたいおすすめのソニーのミラーレスカメラ10選をご紹介いたします。
APS-Cサイズ
1.α5100

SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS付属 ブラック ILCE-5100L-B
posted with カエレバ
Sony
Amazon
楽天市場
一眼初心者の方におすすめ!4Dフォーカスを搭載したミラーレスカメラです。AFスピードもたったの0.07秒と超高速で、さらに液晶には自撮りも可能なバリアングル液晶のタッチパネルを搭載しています。
2.α6000

ソニー SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ グラファイトグレー ILCE-6000 H
posted with カエレバ
ソニー 2016-12-02
Amazon
楽天市場
世界最速のオートフォーカスを搭載したモデルで、コストパフォーマンスも非常に高いです。画面のほぼ全域をカバーする179点像面位相差AFセンサーも搭載しており、動きのある被写体へのAFも瞬時に可能です。有効約2430万画素という高画質も魅力です。
3.α6300

ソニー SONY ミラーレス一眼 α6300 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ブラック ILCE-6300L B
posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
425点像面位相差AFセンサーを搭載し、画面のほとんどの領域をより高密度にカバーしたミラーレスカメラです。4K動画記録およびプロに向けた多彩な動画機能もあるので、写真だけでなく動画も楽しみたいという方におすすめ。
4.α6500

ソニー デジタル一眼カメラ ボディのみ ILCE-6500
posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
α6300の上位機種であるこちらのモデルは、4Dフォーカスや4K動画撮影も可能です。新機能として光学式5軸ボディ内手ブレ補正やタッチパネルも搭載しており、またグリップがフルサイズ機と同様のため、ホールド感も抜群です。
α7シリーズ
5.SONY ミラーレス一眼 α7II ボディ ILCE-7M2

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
様々なレンズで手ブレを補正する、世界初フルサイズ対応として人気の高いα7II。5軸ボディ内手ブレ補正を搭載しており、手ブレ補正が効かないレンズの場合も、本体に内蔵してある補正機能でブレを防具ことができます。
6.SONY ミラーレス一眼 α7R II ボディ NEX-5TL-W ILCE-7RM2

SONY ミラーレス一眼 α7R II ボディ ILCE-7RM2
posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
α7R IIは、高解像度を引き出す、世界初235mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載しています。また解像感を極限まで高める光学ローパスフィルターレス仕様や、ブレを極限まで抑える新開発低振動シャッターなど、嬉しい機能満載のカメラです。
7.SONY デジタル一眼カメラ「α7SII」ボディ ILCE-7SM2

ソニー デジタル一眼カメラ「α7SII」ボディ ILCE-7SM2
posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
圧倒的な高感度・低ノイズ設計のミラーレスモデルです。有効約1220万画素の35mmフルサイズ「Exmor(エクスモア)」CMOSセンサーを搭載しており、暗所でもノイズの少ない高画質撮影ができます。また室内のスポーツシーンなどでも、高速シャッターでの撮影が可能です。
8.SONY ミラーレス一眼 α7 ボディ ILCE-7/B

ソニー デジタル一眼カメラ「α7SII」ボディ ILCE-7SM2
posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
α7は、ミラーレス一眼で初となるフルサイズセンサーを搭載したモデルとして知られており、優れた描写力と機動力を両立したカメラとして未だに人気が高いです。
9.SONY ミラーレス一眼 α7S ボディ ILCE-7S

SONY ミラーレス一眼 α7S ボディ ILCE-7S
posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
明るいシーンから暗いシーンまで、広いダイナミックレンジにより被写体を鮮明に映し出す、35mmフルサイズセンサー搭載のミラーレスカメラです。外部機器との接続で4k動画の出力も可能です。
10.SONY ミラーレス一眼 α7R ボディ ILCE-7R/B

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7R ボディ ILCE-7R/B
posted with カエレバ
ソニー 2013-11-15
Amazon
楽天市場
α7Rでは、高解像度を最大限に生かすために光学ローパスフィルターレス仕様を採用しています。有効約3640万画素のフルサイズセンサーを、世界最小・最軽量ボディに凝縮しており、圧倒的な高画質と機動性を両立しています。
まずはミラーレスから始めてみよう
一眼レフと比べて軽くてコンパクトなミラーレスカメラは、初心者でも気軽に使いやすいのが魅力です。特にソニーのミラーレスは、小さなボディながら高画質な写真が撮影でき、レンズを交換しながら様々なシーンでの撮影を楽しめます。
一眼を使ってみたいけどうまく使いこなせるか不安、または一眼で撮影していたけど重くて辛い…といった方は、一度ミラーレスカメラを使ってみてはいかがでしょうか?
スマホよりもきれいに誰でも気軽に始められるので、まだ挑戦していない方はぜひ試してみてくださいね。
関連記事リンク(外部サイト)
プロが選んだ!憧れの写真を撮るためのレンズと作例(写真30枚)
世界一、鮮やかに着飾る裸族「スリ族」を撮り下ろした写真集“SURI COLLECTION”が登場
色んなカメラを持って旅した僕が「トイカメラ」を旅の相棒に選ぶ5つの理由
現役写真家がおすすめ!初心者が本当に買うべき一眼レフ入門3機種
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。