人生で最も幸せなのは何歳?日本と海外で幸福度を感じる年代がこんなに違う!

access_time create folder生活・趣味

「成熟した大人たちは自分の年齢が最も幸せと感じている」

イギリスのオンライン新聞「インディペンデント」が、ファイナンスサービスが実施した調査の結果としてこのように報道しました。さて、その内容が気になります。

50歳以上が人生で一番幸せ!

人生で最も幸せな瞬間!想像するよりもちょっと先かも。
この調査はイギリス人を対象ともの。そして、50代の大人たちが、新しい趣味に没頭し始めたり、旅行に出かけたり、さらには性生活においても満足度が高い世代だといいます。さらに、50代以上の人々の平均値として次のような結果も報告されています。

• 自分自身が肉体的に実年齢より4歳若く、精神年齢では10歳若いと感じている。
• 77歳まで老いを感じることはないと予想していて、84歳までは生きると思っている。

さらに、実際の生活について調べると、

• 5人に一人が新しい言語を習うための旅行を計画している。
• 10人に一人が楽器を習うことに興味がある。

という結果。元気な熟年世代の姿が想像できます。

日本人の幸福度は、成熟した大人になるとどうなる?

人生で最も幸せな瞬間!想像するよりもちょっと先かも。
日本での幸福度の調査、2008年に内閣府が詳細に調査し消費者庁が分析したものがあります。その中にも、年齢と幸福度に関する項目がありました。消費者庁のレポートによると、諸外国における調査では、年齢と幸福の間にU字型の関係があるとの結果が出ているものが多いそうです。若者と高齢者が比較的幸福だというものです。

ところが、日本ではL字型になっているとのこと。つまり、年齢を重ねても幸福度が回復していかないんです。65歳くらいまで、下がり続けてそのあとはそのままといった結果です。世界的に見ても特異だそうです。長期的な日本経済の低迷、老後に対する不安など、様々な理由が想像できます。

日本人では40代男性の幸福度が最低】

人生で最も幸せな瞬間!想像するよりもちょっと先かも。
2012年に発表された第一生命の調査では、男女差に興味深い結果がありました。女性は、60代になるまで男性よりも幸福度が高く、その後は逆転して男性が右肩上がり、女性が右肩下がりになります。若いころは女性がハッピーで、年を取ると男性がハッピーになるということですね。

一方、40代の男性は、性別・年代を通して最も幸福度が低いんです。消費者庁のレポートでは、「熟年層に入るころには、自分の人生がある程度定まってくるので、人々は若いころ持っていた野心を実現することをあきらめざるを得ないから幸福度が下がる」と説明しています。男性のほうが野心家が多いと考えれば、なるほどです。

職業の違いは?災害や病気などを経験していると?

人生で最も幸せな瞬間!想像するよりもちょっと先かも。
職業の違いは幸福度に関係がないそうです。そして、災害や病気なども無関係でした。どんな仕事でも苦労することもあれば、やりがいを感じることもあると思います。また、災害や病気などは、避けるのが難しい要因ということであれば、運命として受け入れるしかないのかもしれません。

幸せの感じ方は人それぞれ!

人生で最も幸せな瞬間!想像するよりもちょっと先かも。
とはいえ、調査は過去の事実。これからの幸福は自分で手に入れなければ! 後悔しない人生を歩んで、結果にかかわらずすがすがしく、幸福を感じることができたら、その都度納得できるのではないかなと思いました。自分にとっての幸せが何かなと、考えさせてくれるいい機会になりました。

[The Age Adults Are At Their Happiest, Revealed.]
[日本人の幸福度に関する分析]
[30~89歳の男女800名に聞いた『幸福度調査』~どんな人が幸せなのか?~]
[All Photos by shutterstock.com]

関連記事リンク(外部サイト)

【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
非公開: 天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧