アイドルグループ・カプ式会社ハイパーモチベーションに突撃!壮大な夢へとかける3人の思いとは

access_time create folderエンタメ

 

地下アイドルは千差万別、ひとくくりにするなかれ。それぞれが個性を持ち、頭一つ飛び出ようという女の戦いの場、戦場である。そんな戦場で戦か地下アイドルの実態を、毎回地下アイドル『恥じらいレスキューJPN』が調査します。

 

ファンをカプ主と呼び、カプ主の応援する愛の大きさによって成り立つ“カプ式会社ハイパーモチベーション”。

 

各社員は、営業部、広報部、総務部と部署ごとに分かれ、営業部はチラシやSNSを活用した集客活動、広報部はライブや出演媒体などの告知や、プロモート戦略活動、総務部は物販管理、備品管理をリアルに行っています。そんなオフィス系アイドル『カプ式会社ハイパーモチベーション(ハイモチ)』さんにインタビューしてきました!

 

 

グループの通称『ハイモチ』は、2016年2月13日にLIVEデビューしすると、デビュー半年で大きなアイドルイベント『TOKYO IDOL FESTIVAL』に出演! ももりん(19歳)・のんぴす(23歳)・みっちゃん(リーダー24歳)の三人組で活躍中。

 

「日本の働く人達を元気にする!」をコンセプトに結成されたアイドルユニット『ハイモチ』は、ファンを「カプ主(株主)」アイドルグループを「カプ式会社(株式会社)」 と位置づけし日々の活動をしているという、ちょっと変わった形のアイドル。

 

 

その会社組織は実際と同じように、役職決定や広報・営業活動を「カプ式メディア」を通じて報告したり、働いているサラリーマンと共に、協力・反発を繰り返しながら拡大していくという、正に最新型アイドルグループを展開しているんです。因みに、ももりんは、4月の人事で販売部から営業部に転属、甘えん坊の末っ子キャラが花形の営業部でどのような爪あとを残せるのか!?のんぴすは、人事部から広報部へ転属、持ち前の明るさでどこまで活動を広げることができるのか? 

 

そして、リーダーのみっちゃんは、営業部から総務部へ転属になり、リーダーとして『ハイモチ』全体の管理も含めその手腕を発揮できるのかと、それぞれに期待がかかっているのだそうです。

 

 

そんな『ハイモチ』の主な活動はLIVE。対バンLIVEはもちろん、毎月第3火曜日に定期公演を渋谷のDESEOminiで行っているとのこと。また、LIVE活動以外にも、SHOWROOMの毎日配信や、ワロップの番組「月刊アイドルプラネット」等に出演したりと、とにかく日々発信し続けています。

 

そんな『ハイモチ』さんに、2年後にどうなっていたいかと聞いてみると「アイドルを詳しく知らない人でもグループ名を知ってもらいたいんです。目指すは全国Zeppツアー! それから、ももりんはモデル、みっちゃんは歌手アーティスト、のんぴすは女優業がやりたいという、それぞれがアイドル以外のお仕事にも挑戦したいと思っているんです。各々がそのお仕事もしつつ、『ハイモチ』をさらに大きくしたいと思ってます」と、目標に対する視野も広い! 

 

『ハイモチ』と『恥じらいレスキューJPN』は、デビューが近くほぼ同期。同志のように仲良くさせていただいているんですが、グループの“アピールポイント”や“企画性のおもしろさ”は、ハイモチちゃん達ならでは。『恥じレス』もより新しく、お客様におもしろいと思ってもらえるようなものを今後お見せしていきたいなと、改めて思わされたインタビューになりました。

 

『ハイモチ』の気になる今後の活動は、8月頃にニューシングルリリースが予定されています。また、クラウドファンディングでデビューシングル「100%モチベーション」のMV製作費募集プロジェクトもやっています!

 

ハイモチ

http://hymoti.com/index.php

 

恥じらいレスキューJPN

ミニアルバム「恥じレスなめんなよ!」が4月26日に発売。新曲は毎週ライブに出演お披露目中! 詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください。

http://hajires.jp/schedule

関連記事リンク(外部サイト)

祭囃子系アイドル『はっぴっぴ』を突撃!アイドルがアイドルの実態を調査してわかったこと
アイドルの実態を調査!アイドルがアイドルを掘り下げる「恥じらいレスキューJPN」
アイドルの実態を調査!感謝アイドル『るふらん・るふらん』に恥じレスが突撃!
ダンスボーカルユニット・Aither(アイテール)に突撃!アイドルの実態をアイドルが調査!
【クイズ!】1970~80年代アイドル『このキャッチフレーズは誰!?』

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
マガジンサミット

マガジンサミット

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!

ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧