「パソコンなくても良いですか…?」未経験の私がTABIPPOライターになるまで

access_time create folder生活・趣味
「パソコンなくても良いですか…?」未経験の私がTABIPPOライターになるまで

私は現在、アパレル系の仕事をしながらTABIPPOの専属ライターとして記事を書いています。もちろんライター未経験でしたし、むしろパソコンすら使いこなせない…と言うより持っていませんでした。

そんな私がなぜTABIPPOのライターになったのか、ライターになるまでのお話をしたいと思います。

 

TABIPPOのライターになる前は何してたの?

photo by Mai Okuyama

私は、高校生の時に沖縄に行ったのをきっかけに沖縄の魅力にどっぷりハマってしまい、高校卒業後は大学に行かず、就職もせずに、沖縄のマリンショップで住み込みで働いていました。

沖縄の綺麗な海が大好きで、沖縄での生活に憧れていたので、あんまり深くは考えず勢いで沖縄に行くことを決めました。ですが、親の反対を押し切ってまで行ったのに私は約3ヶ月で戻ってきてしまいました。

休みの日には大好きな海に行って、沖縄ならではの楽しい生活を想像していましたが、現実は違いました。

 

高校生の頃からTABIPPO.NETの読者でした

「パソコンなくても良いですか…?」未経験の私がTABIPPOライターになるまで

photo by shutterstock

地元、神奈川に戻ってきてから何をしたら良いのかわからなくなってしまいました。元々服が好きだったし、次はアパレル系の仕事にチャレンジしてみようかな?

それと同時に、ずっと読んでいたTABIPPOで専属ライターの募集をしているのを知ったのです。パソコンが全く使えなかったのでやるかやらないかは別として連絡だけでもしてみようと思いました。

私は高校生の頃からずっとTABIPPO.NETの読者で、旅好きが集まるキラキラしたこの会社に憧れていました。実は高校生の頃にも1度ライター募集の記事を見て応募したことがあったのです。

ですが、当時は部活もバイトもしていてオフィスに通えないため諦めました。ちょうど専属ライターの募集をしていたので、私は再び応募してみることにしたのです。

 

実はパソコンを持っていませんでした

「パソコンなくても良いですか…?」未経験の私がTABIPPOライターになるまで

photo by shutterstock

応募から数日後に、コンテンツディレクターの阿部さんとオフィスで面談をしました。面談と言ってもそんなに堅苦しい感じではなく、とてもラフな感じでリラックスしながらでした。ここで問題点が。

 

関連記事リンク(外部サイト)

世界をブラブラしてきた旅人のための就活支援サービス「就活アウトロー採用2015 旅人編」をTABIPPOがリリース!
超ニッチなお仕事!私の仕事は「●●ハンターです」
世界一周しただけで就活が成功する3つの理由
世界一周経験者が就職活動で内定をもらえない3つの理由

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧