【英語学習】留学するならどこがいい?人気の留学先4選

access_time create folder生活・趣味
【英語学習】留学するならどこがいい?人気の留学先4選

留学するならどこがいい?絶対に英語が話せるようになりたい!と思ったら、日本にいるよりも留学してしまった方が効果的。でも、どこに留学しよう?と迷ったあなたへ、今、話題の留学先を紹介します。

 

フィリピン留学

shutterstock_119495167

Photo by shutterstock

物価が安く、1コマ当たりのレッスン料が安いのが魅力です。しかも、授業の半分前後がマンツーマンレッスンなので、しっかり英語を勉強できます。基本的に寮生活なので、食事や掃除、洗濯は自分でする必要はありません。

また、ビザの手続きが簡単。事前に取る必要はなく、フィリピン入国時に無料で取得できます。ただ、教師にも訛りがあるかも。初心者にはあまり問題ありませんが、ある程度話せる人には、物足りないでしょう。

【英語学習】留学するならどこがいい?人気の留学先4選

 

フィジー留学

shutterstock_114111664

Photo by shutterstock

豊かな自然にかこまれて勉強できるのが魅力です。大きなショッピングセンターや繁華街がないので、現地の人々と交流する時間がたっぷりとれます。フィジー第二の街ラウトカは親日家が多いです。そしてフィリピンと同じく物価が安いので、留学費用を抑えられます。

デメリットは留学生に日本人が多いこと。また英語が共通語ですが、家庭ではフィジー語を話す人や、インド人も多いのでヒンドゥ語を話す人も多く、ホームステイ先では英語に触れる機会が少なくなるかもしれません。

 

オーストラリア留学

shutterstock_222603574

Photo by shutterstock

欧米諸国と比べて銃規制が徹底されており、治安は良いです。移民で成り立っている国なので、留学生をあたたかく受け入れてくれる風土があります。

最大の魅力は、ワーキングホリデービザなど、留学しながら仕事ができることです。これで留学の費用を稼いだり、英語だけでなく専門知識を習得することもできます。公用語は英語ですが、独特の表現も多い点は要注意ですね。

 

カナダ留学

shutterstock_214223128

Photo by shutterstock

昔から根強い人気なのがカナダです。「ワークパーミット」という、大学で2年以上学べばカナダ国内企業で最長3年間の就労ができるシステムがあるからです。ただ、日本人留学生が多く、1クラスの人数も多いのでマンツーマンと比較すると学習効率は少し悪いかもしれません。冬はかなり寒いので、短期留学なら春から秋がおすすめですね。

 

それぞれを比較してみよう!

いかがでしたか?本番のアメリカやイギリスもいいですが、一味違った場所も魅力的ですよね。せっかく行くなら英語習得は当然のこと、それ以上の収穫を得ましょう。

関連記事リンク(外部サイト)

遭遇率100%!「ジンベエザメ」とフィリピン・オスロブで一緒に泳いできた!
「世界遺産」を英語で表現するとどうなるの?
【TABIPPO限定】春休みはフィリピン留学で英語を学ぼう!割引キャンペーンのお知らせ
シンガポールの英語「シングリッシュ(Singlish)」を理解する5つのポイント

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧