実力派若手デザイナーが無料ファッションイベント

access_time create folderエンタメ

実力派若手デザイナーが無料ファッションイベント
J-WAVEの番組「GOOD NEIGHBORS」のワンコーナー「MORI BUILDING TOKYO PASSPORT」(ナビゲーター:クリス智子)。5月10日(水)のオンエアでは、5月13日(土)に有楽町の国際フォーラムで開催される、東京を代表する若手デザイナーの最新コレクションが無料で楽しめるファッションイベント「TOKYO FANTASHION 2017 May」を紹介しました。

このイベントは、参加しているデザイナーの知名度を上げたり、売り上げに貢献することを目的として開催されています。参加するのは「CREATORS TOKYO」という若手実力派デザイナーユニット。東京都と繊維ファッション産業協議会が主催する、若手登竜門と言われるアワード「Tokyo新人デザイナーファッション大賞」のプロ部門で審査に合格した精鋭60名によって構成されているそうです。

「ブランドの知名度としてはまだまだでも、海外の有名なファッションスクールを首席で卒業した人がいたり、世界的に有名なブランドで実績を積んだ人がいたり、レベルは相当高いです」(企画制作担当者)

今回は16ブランドが参加。会場で特別販売会を行いつつ、そのうち3つのブランドが最新コレクションを披露するファッションショーを行う予定です。

■MIDDLA
早稲田大学卒の安藤大春さんが、東京の日常をテーマにスタイルを提案するブランド。

■No, No, Yes!
レザーブランドで、今回はニットのように軽やかなレザー作品を3色、3型、3サイズで販売。

■ユキヒーロープロレス
「誰かのヒーローになれる服」をコンセプトに、手嶋幸弘さんが展開。プロレスをモチーフにしており、プロレスの聖地、4月に水道橋に出店。

「デザイナーさんはフランクな方が多いので、話しかけて友達になって、ブランドのファンになっていただけたら。お気に入りのブランドに買いに行く人も多いと思いますが、冒険をしていただくと、自分の人生が変わるかもしれません」と担当者。

「TOKYO FANTASHION 2017 May」は5月13日(土)に、東京国際フォーラム、ホールB5にて行われます。どうぞ足を運んでみてください。

※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:「GOOD NEIGHBORS」
放送日時:月・火・水・木曜 13時−16時30分
オフィシャルサイト:http://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer

J-WAVEニュース

J-WAVE 81.3FMでオンエアされた話題を、毎日ピックアップしてお届けしています。

ウェブサイト: https://news.j-wave.fm/news/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧