Spotifyの新サービス、“Release Radar”日本のユーザーに提供開始


音楽ストリーミングサービスSpotifyの新パーソナライズ機能“Release Radar(リリース・レーダ ー)”が、5月12日より日本で提供開始される。
“Release Radar”は、世界中で毎週無数にリリースされる楽曲の中から、それぞれのユーザーに対し最新リリース曲をプレイリストの形で知らせてくれるSpotify独自の機能。フォローしているアーティストやよく聴くアーティストから、Spotify上での音楽聴取傾向を解析したアルゴリズムをもとに、最新リリース曲を交えた最長2時間のオリジナルプレイリストが毎週金曜日に更新される。
Spotifyのシニア・プロダクト・オーナーであるマット・オグルは、「毎週数多くの楽曲がリリースされる中で、これらに遅れずについていくことはなかなか困難です。“Release Radar”によって、ユーザーがそれぞれにとって重要な最新リリース曲をもれなく見つけられる簡単な方法を、1つのプレイリストの形で提供したいと考えました」と語っている。
なお、“Release Radar”はユーザーがSpotifyで音楽を聴けば聴くほど、好みに合った音楽を提案し、収録された楽曲は通常のプレイリストと同様、様々なデバイスでの再生が可能。また、Spotify上やSNSなどで友人と簡単にシェアすることもできる。
関連記事リンク(外部サイト)
ONE OK ROCK、Spotifyで1億回再生を突破! 国内アーティストでは初
感謝の気持ちを音楽で贈ろう、Spotifyの母の日キャンペーンスタート
日本人エレクトロ・デュオAmPmがSpotifyで話題に
スキマ時間にどうぞ!

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。