ニューヨークで絶対行きたい観光スポット35選

access_time create folder生活・趣味

ニューヨークは世界屈指のエンターテインメントの街です。 ショッピング、グルメ、観光スポット、ミュージカルはどれをとっても刺激的で、 何度行っても発見のある街といえるのではないでしょうか。

そんなニューヨークに行ったら必ず抑えたいスポットを、35ヶ所ご紹介したいと思います。

*編集部追記
2017年5月公開の記事に新たに8選追記しました(2018/2/1)
執筆時点での情報なので、実際に訪れた方で古い情報を見つけた方は[email protected]までご連絡ください。

 

1.チェルシーマーケット

チェルシーマーケット
photo by Elke Hautala

チェルシーマーケット
photo by Marcin Wichary

チェルシーマーケット
photo by m01229

ニューヨーク中のユニークなショップが入った人気の観光スポットです。チェルシーとミートパッキングエリアの間にある、ビスケット工場だったレンガ作りの建物が目印です。

可愛い雑貨が人気の「アンソロポロジー」や、お土産として有名なクッキー店「エレニーズニューヨーク」、現在日本にも出店している“朝食の女王”の名前をもつ「サラベス」も入っています。

ここへ行けばお土産に悩むことなく、可愛い物に出会えることでしょう。
もちろん美味しいグルメも堪能できます。
■詳細情報
・名称 Chelsea Market
・住所 75 9th Avenue(Between 15th and 16 Street),New York, NY 10011
・マップ 
・アクセス Subway A,C,E/14 Street
・営業時間 7:00~21:00(月~土) 8:00~20:00(日) (各店舗により異なる)
・定休日 なし
・電話番号 各店舗による
・料金 店舗による
・所要時間 2時間程度
・オススメの時間 午前中は比較的すいている
・公式サイトURL http://www.chelseamarket.com

 

2.トップ・オブ・ザ・ロック

トップ・オブ・ザ・ロック

photo by Glenn Beltz

トップ・オブ・ザ・ロック

photo by Ryan

エンパイヤー・ステイト・ビルディングのイルミネーションを目の前で堪能でき、70階の屋上にはガラス窓もなく、全ての景色が見渡せます。

下の広場では毎年11月後半~12月前半にはクリスマスツリーの点灯式が行われ、スケートリンクも出現し子供から大人まで楽しめる場所です。
■詳細情報
・名称 Top Of The Rock
・住所 30 Rockfeller Plaza, New York, NY 10112
・マップ 
・アクセス Subway B,D,F,M/47-50 Sts, Rockfeller Ctr
・営業時間 8:00~24:00(ホリデー期間は各日で異なる)
・定休日 なし
・電話番号 (212)698-2000
・料金 大人32ドル 子供(6~12) 26ドル 62歳以上30ドル
・所要時間 1時間程度(屋上のみ)
・オススメの時間 日没後の夜間
・公式サイトURL http://www.topoftherocknyc.com

 

3.ワン・ワールド・トレードセンター

ワン・ワールド・トレードセンター

photo by Jean-christophe Bruneau

ここは「9・11」のあったグランウンド・ゼロに建てられた超高層ビルの1つです。2015年5月29日に一般向けにオープンしたワン・ワールド・トレードセンターの展望台からは素晴らしい景色を眺めることができます。

エレベーター内にはスクリーンが設置され、過去から現在までのニューヨークの街並みを映し出してくれます。アトラクションの様な空間もあり、子供も大人も楽しめます。
■詳細情報
・名称 One World Trade Center
・住所 One World Trade Center 285 Fulton Street, New York, NY, 10007 West Street入口
・マップ 
・アクセス Subway A,C/Chambers St. Fulton St, E/World Trade Center R/Cortland St. 2,3/Park Place, Fulton St. 4,5,J,Z/Fulton St.
・営業時間 9:00~20:00(5月下旬~9月初旬までは24:00迄)
・定休日 なし
・電話番号 (844)696-1776
(844)OWO-1776
・料金 大人32ドル~ 子供26ドル~ シニア30ドル~
・所要時間 2~3時間
・オススメの時間 お昼間の外の景色が見える時間
・公式サイトURL http://onewtc.com(ワン・ワールド・トレードセンター)
https://oneworldobservatory.com(展望台)

 

4.ザ・ライド

The RIDE NYさん(@theridenyc)が投稿した写真 – 2015 10月 1 12:24午後 PDT

ザ・ライドは劇場型バスに乗り、マンハッタン内のストリートパフォーマンスを楽しむ新感覚なエンターテインメント。横向き座席の全面ガラス窓からツアーを楽しめます。

街の各所で、一般の人だと思っていた人達がパフォーマンスを繰り広げる!という予測できないサプライズに驚き続けます。

ホストの2人の楽しい会話がツアーをさらに盛り上げて、飽きのこない75分間となること間違いありません。開始時間は12:00, 14:00, 16:00, 19:00, 19:30, 20:30, 21:00です。
■詳細情報
・名称 THE RIDE NYC
・住所 234 West 42nd Street New York, NY 10036
42nd Street and 8th Avenue in front of Chevys Mexican Restaurant(出発地点)
・マップ 
・アクセス Subway1,2,3/Times Sq-42St,A.C.E/42nd-Port Authority Bus Terminal
・営業時間 9:00~20:30(月~土) 9:00~18:00(日)
・定休日 なし
・電話番号 (212)2221-0853(BOX Office)
・料金 74ドル(公式サイト)※ホリデー期間料金は異なり、各旅行会社では割引料金あり
・所要時間 75分
・オススメの時間 夜間
・公式サイトURL https://experiencetheride.com/

 

5.ストーリー

STORYさん(@thisisstory)が投稿した写真 – 2015 12月 1 11:59午前 PST

雑誌の中身がそのままお店になったような作りで、ブランドやアーティストとのコラボ企画も多々あり、雑貨や書籍がメインなのでお土産におすすめのお店です。

メディアで取り上げられることもあり、1~2か月の頻度でテーマを変更し、商品からディスプレイまで全て変えてしまうというコンセプトストアです。
■詳細情報
・名称 STORY
・住所 144 10th Avenue at W.19th St. NY, NY 10011
・マップ 
・アクセス Subway A, C, E & L at 14th St. / 8th Ave
・営業時間 11:00~20:00(月~水・金)
11:00~21:00(木)
10:00~20:00(土・日)
・定休日 なし
・電話番号 (212)242-4853
・料金 商品による
・所要時間 1~2時間程度
・オススメの時間 いつでも
・公式サイトURL http://thisisstory.com

 

6.ホイットニー美術館

Yuki Tachio 立尾友喜さん(@tagspace_tachio)がシェアした投稿 – 2017 5月 9 4:28午前 PDT

アッパー・イースト地区よりミートパッキング地区に移転し、2015年5月1日にリニューアルオープンした美術館。

設計はエルメス銀座店や、パリのポンピドゥーセンター等を手がけたレンゾ・ピアノ氏。
9階建てで現在2万点を超える作品が展示されています。

周りにはハイラインパークやハドソン川の景色を見渡せ、
チェルシーにあるギャラリーと連携し、これからますます話題のスポットとなるでしょう。
■詳細情報
・名称 Whitney Museum of American Art
・住所 99 Gansevoort Street(10th Av.6 Washington St.)
・マップ 
・アクセス Subway 14 Street
・営業時間 10:30~18:00(月・水・日) 10:30~22:00(木~金・土)
・定休日 火曜日
・電話番号 (212)570-3600
・料金 大人 22ドル 学生 18ドル シニア 18ドル 18歳以下 無料
金曜の19:00~22:00までは好きな金額で入館可能。
・所要時間 3時間程
・オススメの時間 いつでも
・公式サイトURL http://whitney.org

 

7.ハイライン

ハイライン
photo by Jeff Hitchcock

ハイライン
photo by Jeff Hitchcock

2014年秋に完成した、ミートパッキングから34Stまでつながる全長2.33kmの空中公園です。

使用していなかった高架貨物線跡を改築し作られたこちらの庭園は、100種類以上の草花が植えられ、セントラルパークに続くマンハッタンの憩いの名所となっています。周りにはホテルやレストラン、人気のあるショップ等が続々と進出しているホットな観光スポットです。

マンハッタンでの観光で、緑に癒やされたくなったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?季節により様々なショップも出店されます。
■詳細情報
・名称 The High Line
・住所 Gansevoort Street in Meatpacking District to West 34th Street between 10th and 12th Avenue
・マップ 
・アクセス ①Gansevoort and Washington Street
②14th Street
③16th Street
④18th Street
⑤20th Street
⑥23rd Street
⑦26th Street
⑧28th Street
⑨30th Street
⑩30th Street and 11th Avenue
⑪34th Street and 12th Avenue
・営業時間 12/1~3/31 7:00~19:00
4/1~5/31 7:00~22:00
6/1~9/30 7:00~23:00
10/1~11/30 7:00~22:00
・定休日 なし
・電話番号 (212)206-9922
(212)206-9118
・料金 無料
・所要時間 30~1時間ほどが適度
・オススメの時間 夕方がおすすめ
・公式サイトURL http://thehighline.org

 

8.グランド・セントラル・ステーション

グランド・セントラル・ステーション
photo by Don DeBold

グランド・セントラル・ステーション
photo by Jeffrey Bary

NYの顔とも言われるこちらの駅。素晴らしい建築で、駅天井には数多くの星座が描かれています。それだけを写真に収めるために訪れる方も多いようです。

地下にはフードコートがあり、自由に飲食することができます。また「オイスターバー」や、最近日本にも上陸した「シェイク・シャック」、チーズケーキで有名な「ジュニアーズ」などのレストランも並んでいます。
■詳細情報
・名称 Grand Central Terminal
・住所 89E 42nd St, Ney York, NY 10017
・マップ 
・アクセス Subway 4,5,6,7,S/Grand Central/42nd Street
・営業時間 5:30~26:00
・定休日 なし(店舗の定休日は店舗による)
・電話番号 (212)340-2583
・料金 店舗による
・所要時間 2~3時間
・オススメの時間 いつでも
・公式サイトURL http://www.grandcentralterminal.com

 

9.タイムズスクエア

Satomi Yanagiharaさん(@satomi87_in_usa)がシェアした投稿 – 2017 5月 8 2:37午後 PDT

ニューヨークらしく活気溢れる場所といえば、タイムズスクエア。ニューヨークのランドマーク的スポットで、雑誌や映画でおなじみの場所です。

ニューヨークに来たからには、この辺りでショッピングして、タイムズスクエアでコーヒー片手に大画面ディスプレイを見るのも楽しいです。また世界経済の中心地でもあるニューヨークで想いにふけるのも良いかも!
■詳細情報
・名称:Times Square
・マップ:
・公式サイトURL:http://www.timessquarenyc.org/index.aspx

 

10.メトロポリタン美術館 / セントラルパーク

セントラルパーク

photo by m01229

いつまでも人気なメトロポリタン美術館。知的にアートな時間はいかがでしょうか。メトロポリタン美術館はこれまたニューヨークを代表するセントラルパークの中にあって、同じく有名な自然史博物館なども側にあります。

また近くには近代美術館をはじめ、ミュージアムがいっぱい!せっかくニューヨークに来たからには一日ぐらいはミュージアム巡りをしてはどうでしょうか。
■詳細情報
・名称:The Metropolitan Museum of Art
・住所:1000 5th Ave, New York, NY 10028
・マップ:
・営業時間:日曜日〜木曜日:午前10時〜午後5時30分 金曜日と土曜日は午前10時〜午後9時
・公式サイトURL:http://www.metmuseum.org/

関連記事リンク(外部サイト)

圧倒される!世界の中心都市ニューヨークを最大限に楽しむ観光スポット
エルヴィスを生んだ街「メンフィス」観光の魅力
不思議な文化を持つアメリカのユタ州って?68%の人がコーヒーもお茶も飲まない
カリフォルニアディズニーと一緒に行きたい!アナハイムの観光スポット10選 

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧