青い空、青い海、青いラーメン!?衝撃的な鶏清湯ラーメン【TABIZINE BLUE WEEK】

access_time create folder生活・趣味

「青い食べ物」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。かき氷のブルーハワイに、外国のお菓子・・・と、おそらくはそんなところが精一杯のはず。

私たちの食生活の中に「青」の食べ物は、ほとんど見当たりません。それもそのはずで、青は食欲減退色。ダイエットのために青い眼鏡が利用されているほど、「青」は「食」と縁遠い色と言えます。

本所吾妻橋のラーメン店「吉法師」では青いラーメンが人気!?

空の青、海の青、ラーメンの青!? 本所吾妻橋で出会った衝撃的な鶏清湯ラーメン
しかし東京スカイツリーのお膝元、墨田区本所吾妻橋には、そんな概念を吹き飛ばす一軒のラーメン店があります。そのお店の名は「吉法師」。驚くなかれ「吉法師」は、なんと “青いラーメン” でリピーターを呼び続けているのです。

空の青、海の青、ラーメンの青!? 本所吾妻橋で出会った衝撃的な鶏清湯ラーメン
お店の前には噂の青いラーメンの写真が。それではさっそく注文してみましょう。

ラーメン界の大革命!その名もズバリ『鶏清湯 青』

空の青、海の青、ラーメンの青!? 本所吾妻橋で出会った衝撃的な鶏清湯ラーメン
おお・・・! 青い・・・!

「言われてみれば青っぽく見える」とか、とてもそんなレベルではありません。吉法師の名物ラーメン、その名もズバリ『鶏清湯 青』は、見るからに、青。トロピカルな、青。ラーメンに限らず、ここまで青い料理を見たことがある方は少ないことでしょう。

空の青、海の青、ラーメンの青!? 本所吾妻橋で出会った衝撃的な鶏清湯ラーメン
「吉法師」店長の小泉さん(小泉さん髪はこれまた鮮明なピンク!)によれば、「綺麗なラーメンが作りたかった」とのこと。この『青』は空の青、海の青をイメージして作り出したと言います。この青色をどうやって作っているかは極秘だそう。

思わず言葉を失う見た目とのギャップ

空の青、海の青、ラーメンの青!? 本所吾妻橋で出会った衝撃的な鶏清湯ラーメン
『青』を注文したあなたは、きっと2度驚かされることでしょう。1度目は、目の前に『青』が置かれたとき。頭ではわかっていても、やはり現実を見たときのインパクトは強烈です。そして2度目は、『青』のスープを口に運んだとき。見た目からは想像もつかない優しい味に、思わず言葉を失ってしまいます。

空の青、海の青、ラーメンの青!? 本所吾妻橋で出会った衝撃的な鶏清湯ラーメン
スープを一口飲めば、『青』がイロモノではないことがすぐに分かるはず。滋味深い鶏の旨味が口いっぱいに広がり、鶏油が醸すコクも◎。麺は細めのストレート麺で、鶏湯系との相性は抜群です。トッピングの煮玉子は完璧と言える半熟具合で、濃いめの味付けがアッサリ系スープに映えます。白髪ネギとカイワレの仕事もイイ!

ネットを中心に話題になっていることもあり、やはり多くのお客さんは『青』を注文するそう。そしてそのギャップにメロメロになった方たちが、リピーターになっているというわけです。

店内はオシャレでデートにも最適

空の青、海の青、ラーメンの青!? 本所吾妻橋で出会った衝撃的な鶏清湯ラーメン
話題性も十分な上、店内はカフェのようにオシャレなので、デートにもオススメ。各種カクテルなど、アルコール類も取り揃えられています。スカイツリーに遊びに行く際は、ぜひ「吉法師」まで足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと一生忘れられない衝撃的な体験となるはずです。

関連記事リンク(外部サイト)

【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
非公開: 天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧