Project Fiユーザー向けのスマホ自販機が米国の9空港で新たに設置

access_time create folderデジタル・IT
Google は MVNO サービス「Project Fi」のユーザー向けにスマートフォンをかざすだけで商品を取り出すことのできる自販機「Project Fi Travel Trolley」を米国の空港に設置していますが、最近になって設置空港が大幅に増えました。Project Fi Travel Trolley は SIM カード自販機ではなく、靴下やアイマスク、USB ケーブルなどの生活品やトラベルグッズを提供する自販機です。Project Fi ユーザーは無償で利用できます。Project Fi Travel Trolley まずは、サンノゼ国際空港に設置されましたが、今では、フィラデルフィア国際空港、シカゴ・オヘア国際空港、シカゴ・ミッドウェー国際空港、ノーマン・Y・ミネタ・サンノゼ国際空港、ミネアポリス・セントポール国際空港、サクラメント国際空港、ボブ・ホープ空港、シアトル・タコマ国際空港、ローリー・ダーラム国際空港にも設置されています。Project Fi ユーザーは自分のスマートフォンで「*#*#FLYWITHFI#*#*」または「*#*#359948434#*#*」にダイヤルするとスマートフォンに QR コードが表示されるので、それを自販機のカメラにかざしてスキャンさせると Project Fi ユーザーであると認証され、商品を取り出すことが可能になります。Source : Google

■関連記事
Android Tips : Amazonアプリストアで登録台数の制限に引っかかった場合の登録解除手順
Samsung、Galaxy S8にようやくBixby Voiceを提供開始
AndroidスマートフォンとBluetooth接続型の指静脈認証デバイスを利用した「本人認証システム」が登場

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧